バックナンバー
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JIAMメールマガジン
第217号(令和3年7月28日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://www.jiam.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第217号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】全国市町村国際文化研修所では、研修初日に夕食会として滋賀県の特産品の近江牛や赤こんにゃく、琵琶湖のワカサギやスジエビなど郷土料理を盛り込んだJIAMオリジナル弁当を提供しています。また食堂テーブル上には、JIAM職員のひとことメッセージも貼っております。来所の際はぜひご注目ください!
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 研修受講者募集中!
■ 6月に実施した研修のご紹介
■ 今月のコラム 「フィンランド社会のライフスタイル 家族と子育ての現状」
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
研修受講者募集中!
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
○スポーツと地域の活性化
令和3年9月6日(月)-令和3年9月8日(水)
申込期限:7月30日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21440
○高齢者が安心して暮らせるまちづくり~よりよい地域包括ケアシステムを目指して~
令和3年9月14日(火)-令和3年9月16日(木)
申込期限:8月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21454
○第13回京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナー
令和3年9月24日(金)-令和3年9月24日(金)
申込期限:9月10日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21460
○災害時における外国人への支援セミナー
令和3年9月27日(月)-令和3年9月29日(水)
申込期限:8月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21211
○住民との協働によるまちづくり~まちづくりコーディネーターの役割と技術の習得~
令和3年9月27日(月)-令和3年10月1日(金)
申込期限:8月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21441
○法令実務 B(応用)
令和3年9月28日(火)-令和3年10月8日(金)
申込期限:7月28日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21419
○トップマネジメントセミナー
令和3年10月4日(月)-令和3年10月5日(火)
申込期限:8月17日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21602
○介護保険実務~制度と運用~
令和3年10月4日(月)-令和3年10月8日(金)
申込期限:8月17日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21455
○自治体の広報~住民に読まれ、親しまれる広報をめざして~
令和3年10月12日(火)-令和3年10月14日(木)
申込期限:8月27日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21417
○会計検査実務のポイント
令和3年10月12日(火)-令和3年10月13日(水)
申込期限:8月27日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21420
○シニアマネジャー研修~ダイバーシティの視点から~
令和3年10月13日(水)-令和3年10月15日(金)
申込期限:8月27日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21504
○住民税課税事務
令和3年10月19日(火)-令和3年10月29日(金)
申込期限:8月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21427
○使用料等の債権回収
令和3年10月25日(月)-令和3年10月29日(金)
申込期限:8月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21428
○選挙事務
令和3年11月9日(火)-令和3年11月17日(水)
申込期限:8月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21422
○第2回多文化共生の地域づくりコース
令和4年1月31日(月)-令和4年2月4日(金)
申込期限:11月26日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21210
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
6月に実施した研修のご紹介
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
○市町村税徴収事務
令和3年6月15日(火)-令和3年6月25日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=21425
○固定資産税課税事務(土地)
令和3年6月15日(火)-令和3年6月23日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=21424
○ドイツのシュタットベルケに学ぶ新たな地域経営手法~地域エネルギー事業を核とした公共サービスの運営~
令和3年6月21日(月)-令和3年6月23日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=21201
○働き方改革~今後の展開~
令和3年6月30日(水)-令和3年7月2日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=21406
○地方公営企業法の適用に向けた実務
令和3年6月30日(水)-令和3年7月2日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=21411
○第1回自治体職員のためのデータ分析の基本~分析から政策展開へ~
令和3年6月30日(水)-令和3年7月2日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=21303
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ コラム ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
フィンランド社会のライフスタイル 家族と子育ての現状
フィンランド大使館 広報部 プロジェクトコーディネーター 堀内都喜子
今年、4年連続の幸福度世界一になったフィンランドも、かつては欧州で最も貧しい国の一つだった。人口も少なく(現在550万人)、天然資源が乏しいこの国では人が一番の資源であり、各自ができるだけ健康に暮らし、能力を伸ばし活かすことが、国の発展に欠かせない。現在、生まれてくる子どもは4割が事実婚から。・・・・・
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents51.html#002245
-------------------------------------------------------------------------------
[編集後記]
-------------------------------------------------------------------------------
研修所がある大津市では毎日30度を超える真夏日が続いており、JR湖西線で通勤しております私にとって、電車を降りた唐崎駅から研修所までのたった3分間でマスク内が息苦しくなってしまい、いつまでも先の見えないコロナ禍の中で過ごしていることを痛感しております。またメール配信時には延期となっておりました「東京オリンピック2020」が首都圏を中心に開催され、日本選手団のメダルラッシュに期待が集まっており気運は醸成しております(メルマガご覧の皆さまもテレビの前から応援しましょう)。 さて弊所研修では、講義の中で受講者の皆さまからの質問時間を設け講師にご回答いただいております。研修担当者の悩みと致しましてはどの受講生にご質問いただくかです。事前アンケートにより講師への質問を先にお知らせする場合もありますが、セミナー等の場合は「まずは会場内の座席位置から均等に選ぶ」「司会者に目線を向けられている」「元気よく手を挙げられ意欲的である」などを考慮しております。質問者多数の場合はご質問いただけない場合もございますが積極的に手をピーンと挙げてください。 今号最後に全国市町村国際文化研修所の歴史を掲載します。 現在研修所のある大津市唐崎は、終戦直後の1946年(昭和21年)から10年間、米軍のために野菜を生産する「アメリカ第八軍大津水耕農場」があり、当時の日本では研究途上の最先端技術を取り入れられ日本の農業発展に貢献した地でありました。時代は令和となりましたが同じ地において、市町村の職員等に対する高度な研修機関として全国市町村国際文化研修所があるのも何かのご縁ではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
メルマガ第218号の配信予定日は8月25日(水)を予定しています。
次号コラムでは「自殺総合対策の理念と実践」をテーマとします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★