バックナンバー
★JIAMメールマガジン★ 第181号(H30/7/25)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JIAMメールマガジン 第181号(平成30年7月25日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第181号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 研修受講者募集中!
■ 6月に実施した研修のご紹介
■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 研修受講者募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。
○自治体の自律的な財政運営~制度と最新の動向~
30年9月10日(月)-9月12日(水)
申込期限:7月30日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18429
○京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナー
30年9月14日(金)
申込期限:8月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18461
○自治体職員のためのマーケティングの基本
30年9月18日(火)-9月20日(木)
申込期限:7月30日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18303
○自治体の広報~住民に読まれ、親しまれる広報をめざして~
30年9月25日(火)-9月27日(木)
申込期限:8月10日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18416
○子どもの貧困対策
30年9月26日(水)-9月28日(金)
申込期限:8月10日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18452
○オープンデータ、ビッグデータ等を活用した自治体政策
30年10月1日(月)-10月3日(水)
申込期限:8月17日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18444
○住民との協働によるまちづくり~まちづくりコーディネーターの役割と技術の習得~
30年10月1日(月)-10月5日(金)
申込期限:8月17日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18434
○オリンピック・パラリンピックを契機とした地方創生
30年10月2日(火)-10月4日(木)
申込期限:8月17日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18433
○会計検査実務のポイント
30年10月9日(火)-10月10日(水)
申込期限:8月28日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18422
○法令実務B~法務の応用と実践~
30年10月9日(火)-10月19日(金)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18418
○民間企業に学ぶ人材確保・人材育成
30年10月9日(火)-10月10日(水)
申込期限:8月28日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18409
○シニアマネジャー研修~ダイバーシティの視点から~
30年10月10日(水)-10月12日(金)
申込期限:8月28日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18501
○選挙事務
30年11月6日(火)-11月14日(水)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18420
○第2回多文化共生の地域づくりコース
31年2月4日(月)-2月8日(金)
申込期限:12月18日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=18209
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 6月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
6月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。
○超高齢社会に向けた医療と介護の連携の推進
30年6月6日(水)-6月8日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18453
○提案を実現するための技法
30年6月6日(水)-6月8日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18301
○地方公営企業経営の基本~財務会計と新経営手法~
30年6月13日(水)-6月15日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18414
○自治体外国人施策の実務~第一線で対応する方のために~
30年6月13日(水)-6月15日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18207
○固定資産税課税事務(土地)
30年6月19日(火)-6月29日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18424
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ コラム ◎
前回の6月号で掲載を延期しておりましたコラムにつきましては、調整中のため次号
以降の掲載とさせていただきます。
今月のメールマガジンには、当初から7月に掲載を予定しておりました
小松島市法務監 弁護士 中村 健人氏のコラムを掲載致します。
テーマ
「自治体職員のリーガルマインド~市民からウシガエルを毒殺したいと言われたら?~」
~小松島市法務監 弁護士 中村 健人氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
1.はじめに~リーガルマインドとは何か?~
カタカナで「リーガルマインド」と言われても、ぼんやりイメージがつかめる程度でしょうか。
漢字にすると、「法的思考力」などと言われることがあり、こちらの方が、イメージがわきやす
いかもしれません。
とはいえ、カタカナを漢字にしたところで、実質的な理解が深まるわけではありません。
ポイントとなるのは、「リーガル」=「法的」とは何かということです。
この点については、様々な考え方がありえます。
そもそも、「法」とは何かが、法学の最初の問題であると同時に最後の問題でもある、と言わ
れるほど難解なのです。
しかし、本コラムでは、そのような哲学的観点は置くとして、自治体職員にとってのリーガルマ
インドを、実践的観点から取り上げることにします。
2.リーガルマインド~3つの視点~
自治体職員のリーガルマインドは、大きく3つの視点を持つことから始まると考えます。
具体的には、「行政」、「刑事」、「民事」の各視点です。
このうち、「行政」については、自治体職員であれば容易に想像がつくと思いますが、「刑事」
と「民事」についてはあまりピンとこないかもしれません。
本コラムでは、これら3つの視点を説明するため、生活保護に関する例を挙げてみたいと思い
ます。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga//newcontents15.html#001577
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 機関誌「国際文化研修」第100号を発行しました! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
機関誌「国際文化研修」は100号を迎えました!!また、今年はJIAM開講25周年でもあります。
四半期にわたり機関誌の発行を続けてこられたのも、多くの執筆者や講師の方、受講者、関
係者の皆様のご支援とご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
今号は特集が2つあります!!
〇特集1 「インバウンドによる地域経済の活性化/自治体の海外戦略~インバウンド等の展開~」
平成29年の訪日外国人旅行客数の累計は2,800万人を越え、過去最高を記録しました。
東京オリンピック・パラリンピックを控え、訪日外国人旅行客数は今後さらに増加すると見
込まれており、これに伴う観光消費額も増加するとみられています。
こうした状況を踏まえ、JIAMでは特に平成29年度以降、インバウンドをテーマとした研修を
複数開催しています。
今回は平成29年7月に開催した「インバウンドによる地域経済の活性化」及び同年10月に
開催した「自治体の海外戦略~インバウンド等の展開~」にてご講義いただいた講師のう
ち、2名の方からご寄稿いただきます。
「「インバウンド需要」が地域経済にもたらす3つの効果と3つの落とし穴
(株式会社やまとごころ代表取締役兼インバウンド戦略アドバイザー 村山 慶輔 氏)
「地域力を高める~インバウンド戦略であたらしい地域づくり~」
(株式会社ジェイアール東日本企画 常務取締役 高橋 敦司 氏)
○特集2 「災害対応力の強化に向けて」
平成29年11月に、「第2回トップマネジメントセミナー「災害対応力の強化に向けて」」を開
催しました。この研修では、震災、火山噴火、集中豪雨による水害や土砂災害など、いつど
こで起こるかわからない災害発生時において、リーダーとして大きな責任を負う市区町村長
とそれを支える幹部職員、また住民の代表である議員が、住民の命を守るために、何を決
断し、何を実行しなければならないのか等について学びました。
今回は研修でご講演いただいた講師のうち、熊本地震の際の行政対応について、熊本市
危機管理監井上学氏の講演録を掲載いたします。
「熊本地震の行政対応~失敗から学んだこと~(要約)」
(熊本市危機管理監 井上 学 氏)
・・・▼詳しくは、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/journal/vol100-1576.html
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「JIAMメールマガジン」では、皆様から寄せられた様々な情報を掲載し
ていこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、受講
者みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や受講者同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。
JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐
編集後記
└─────┘
7月後半となり、梅雨も明け、全国的に猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょ
うか。
夏本番を向かえ、夏と言えば「海」といいたいところですが、私は毎週のように日本一の湖
「琵琶湖」に足を運び、バス釣りを楽しんでおります。
朝から始めて全く釣れない中で続ける釣りは先の見えない絶望感すら覚えますが、それを
体験した後に釣れたときの達成感は他に代えがたいものがあります。釣れるまでのプロセス
が全て喜びにかわる瞬間です。もちろん一日いても釣れないことも多く、そのプロセスは次
回に持ち込まれますが。(笑)
この達成感を仕事へのモチベーションに変えて、今後のメールマガジンの発行に臨んで
いきたいと思います。
今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたします。(N・T)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★