バックナンバー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  JIAMメールマガジン 第169号(平成29年7月26日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第169号をお届けします。
 ◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
 
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
 ■ 研修受講者募集中!
 ■ 6月に実施した研修のご紹介
 ■ コラム 地方自治体が有する基金21兆円の正体とは ?
   ~関西学院大学ビジネススクール教授 石原 俊彦 氏~
 ■ 機関誌「国際文化研修」第96号を発行しました!
 ■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
           ◎ 研修受講者募集中! ◎ 
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
 各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

 ○自治体マネジメントのための地方公会計実務(ステップアップ研修)
  9月11日(月)~13日(水)(3日間)
  申込期限:7月31日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17437

 ○住民の健康を考える~健康寿命を延ばすために~
  9月11日(月)~13日(水)(3日間)
  申込期限:7月31日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17454

 ○法令実務B~法務の応用と実践~
  10月10日(火)~20日(金)(11日間)
  申込期限:7月31日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17420

 ○選挙事務
  11月7日(火)~15日(水)(9日間)
  申込期限:7月31日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17422

 ○住民との協働によるまちづくり
  ~まちづくりコーディネーターの役割と技術の習得~
  9月25日(月)~29日(金)(5日間)
  申込期限:8月2日(水)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17441

 ○自治体ファイナンス基礎講座~よりよい資金調達・運用を目指して~
  9月26日(火)~29日(金)(4日間)
  申込期限:8月2日(水)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17434

 ○世界が注目するわがまちの資源~隠れた地域資源の発掘と海外展開~
  9月19日(火)~20日(水)(2日間)
  申込期限:8月7日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17204

 ○最新技術を活用した自治体政策
  9月19日(火)~20日(水)(2日間)
  申込期限:8月7日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17443

 ○使用料等の債権回収
  10月2日(月)~6日(金)(5日間)
  申込期限:8月14日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17431

 ○子どもの貧困対策
  10月4日(水)~6日(金)(3日間)
  申込期限:8月18日(金)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17458

 ○第2回多文化共生の地域づくりコース
  30年1月29日(月)~2月2日(金)(5日間)
  申込期限:12月19日(火)
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17210

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 6月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 6月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
 各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。

 ○固定資産台帳の整備
  6月5日(月)~6日(火)(2日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17438

 ○提案を実現するための技法
  6月7日(水)~9日(金)(3日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17301

 ○自治体のセキュリティ対策~サイバー攻撃等から情報をどう守るか~
  6月7日(水)~9日(金)(3日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17408

 ○地方創生の担い手の連携~地域の総合力アップのために~
  6月8日(木)~9日(金)(2日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17440

 ○ストレスチェックを活用した職場の改善
  6月12日(月)~13日(火)(2日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17412

 ○より良い事業実施のための会計事務
  6月12日(月)~13日(火)(2日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17425

 ○市町村税徴収事務
  6月20日(火)~30日(金)(11日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17429

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
   ◎ コラム 地方自治体が有する基金21兆円の正体とは ? ◎
     ~関西学院大学ビジネススクール教授 石原 俊彦 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 安倍晋三首相は5月11日に開かれた経済財政諮問会議で、地方自治体の基
金見直しなどを通じて、地方の行財政改革を加速するよう関係閣僚に指示され
た。この会議では民間議員から、財政調整基金など自治体の基金残高が21兆
円にのぼり、地方交付税や地方創生関連など、国からの交付金が使われないま
まとなっている可能性があると指摘された。地方代表の山田啓二京都府知事(
全国知事会会長)は、5月31日に首相官邸で開催された「国と地方の協議の
場」でこの点に言及し、「頑張ってお金をためたら『余裕がある』と言われる。
それでは地方はやる気をそがれてしまう」と発言された。山田知事の発言は、
政府内の議論をけん制されたものだと報道されている。国と地方で見解が真っ
向から異なる21兆円もの基金。その本当の正体はいったい何なのか。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents.html#001273

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 機関誌「国際文化研修」第96号を発行しました! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
和歌山県北山村 幻の果実"じゃばら"がもたらした飛び地の村の大きな飛躍

 人口減少、後継者不足、国際化による影響など、地域の産業を取り巻く状況
が厳しさを増す中、多くの自治体が地場産品による地域おこしに挑戦している。
成功の鍵はどこにあるのか。地場特産品の加工により、村税を上回る収入を生
み出す人口500人足らずの小さな山村に、その鍵はあった。
       
   ・・・▼詳しくは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/journal/index.html#latest
  
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
 JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。

  JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX
077-578-5906)
  E-mail: kyoumu@jiam.jp

「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ┌─────┐
  
編集後記
 └─────┘
 皆様いかがお過ごしですか。
 先月、初めて琵琶湖にてカヤックを体験してきました。梅雨時でしたが、天
候にも恵まれ、沖島まで行くことができました。沖島は日本で唯一の「淡水湖
に浮かぶ有人島」であり、約350人が居住しています。ガイドさんには、初
めてで沖島まで行くには、天候等条件が揃う必要があり、かなり運が良いと言
われました。あらためて、貴重な体験をさせていただいたのだと実感しており
ます。
 なお、南伊勢町では、シーカヤック一日講習などの体験観光といって、季節
の農業や漁業の仕事、郷土料理や工芸品の手作り、海・山のスポーツなどを、
地元の人に教えてもらいながら体験できるプログラムが用意されています。
 さて、前回の編集後記の答えですが、志摩半島一帯からなる伊勢志摩国立公
園は、昭和21年、戦後初の国立公園として国内で13番目に誕生し、南島地
区の海岸部も昭和52年に追加指定されました。南伊勢町の約6割にあたる旧
南勢町の全域と旧南島町の海岸部が、伊勢志摩国立公園に指定されています。
特に、五ヶ所湾から古和浦湾にいたる海岸部の大半は、特色ある景観や貴重な
自然を保全対象とする特別地域や特別保護地区になっています。
 それでは、今回の問題です。南伊勢町では、「海のダイヤ」と呼ばれる魚の
養殖が行われています。その魚とは何でしょう。答えは次号のメルマガで発表
いたします。
 今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたし
ます。(T.H)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

 ◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
        滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
 ◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部

   TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
 ◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・
kyoumu@jiam.jp
 ◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
   変更したい時
    ・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
 ◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★