バックナンバー
★JIAMメールマガジン★ 第187号(H31/1/23)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JIAMメールマガジン 第187号(平成31年1月23日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所) https://www.jiam.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第187号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 12月に実施した研修のご紹介
■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
■ 機関誌「国際文化研修」第102号を発行しました!
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 12月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
12月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。
○住民の健康を考える~健康寿命を延ばすために~
30年12月3日(月)-12月5日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18448
○滞納整理の実践と徴収マネジメント
30年12月3日(月)-12月7日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18427
○これからの農業を考える
30年12月5日(水)-12月7日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18445
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ コラム ◎
「自治体における広報の役割 ~わかりやすい広報とは~」
国立大学法人琉球大学 地域連携推進機構 生涯学習推進部門
特命准教授 空閑 睦子 氏
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
1. 住民一人ひとりが地域の課題を「自分ごと」として捉えられる広報
これまで自治体における広報は、自治体の取り組み、取り扱うサービス等に関することを「一方的に告知する」ことに主眼が置かれていた。しかし、地域の主体性が問われ、住民が直接の当事者となる地域づくりへの移行が進む現在、地域の人々が、「内容に共感し、自分ごととして考えて、動いてくれる」、つまり地域の人々の行動の動機づけになるような広報が求められる。さらに、地域内だけでなく、地域外を意識した広報手法も必要になる。
広報におけるメディアは、ホームページやSNSなども含め多様化している。だが、中心となるメディアを定めておき、そこから情報を派生させる方法が、情報の統一が取れることもあり適切であろう。そして、現状においてもやはり、中心となる広報メディアは、定期的に発行される印刷媒体である広報紙(誌)(以下、広報紙)が最適と思われる。
さてでは、地域の人々が、「内容に共感し、自分ごととして考えて、動いてくれる」広報を行うためにはどうすればいいのか。広報紙制作を念頭に置きながら、4つの考え方を挙げる。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents21.html#001728
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「JIAMメールマガジン」では、皆様から寄せられた様々な情報を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、受講者みんなが集まり 交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や受講者同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。
JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 機関誌「国際文化研修」第102号を発行しました! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
住民が主人公 今様「山くじら物語」
山陰の山奥に、鳥獣害対策に真正面から取り組んだ結果、地域ブランドを立ち上げるだけでなく、住民の生きがいや地域づくり、そして新たなローカルビジネスを創出するまでに至った町がある。島根県美郷町── 一本のわらしべを、みかんや反物、馬、屋敷と次々と価値の高いものに交換してついに長者になる「わらしべ長者」のような話だが、そこには、地域の個性を重視し、補助金に頼らず、身の丈に合った活動に汗を流す住民と行政の姿があった。山くじら=イノシシのこと。獣肉を食べる習慣がなかった江戸時代、海にいる「鯨」にあやかって、「山くじら」と称して味わっていた歴史がある。
・・・▼詳しくは、次のURLをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐
編集後記
└─────┘
平成31年が始まり、いよいよ平成最後の年となりました。
皇太子殿下がご即位される今年5月1日には元号を改める改元が行われます。振り返れば平成元年に生まれた私にとって、この平成の30年間は人生の全てであり、嬉しいことも、楽しいことも、時には辛く、苦しいこともあったりしたな...としみじみと感じるところであります。
ところで、巷では「改元による新たな元号は何なのか?」といった憶測が飛び交っておりますが、元号には意味があり、今の元号である平成には「国の内外、天地とも平和が達成される」という意味が込められていたそうです。皆様は来たる次の元号には、どんな意味が込められると思いますか?
これまで歩んできた平成の30年を振り返って思い出にふけり、またこれからの未来に希望を抱くいい機会なのかもしれません。よかったら皆様も是非、これからのより明るい未来について想像を膨らませてみてはいかがでしょうか。
今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたします。(N・T)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部 TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★