バックナンバー
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JIAMメールマガジン 第171号(平成29年9月27日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第171号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 研修受講者募集中!
■ 8月に実施した研修のご紹介
■ コラム
わが公会計改革事始め~財務書類理解のためのささやかなヒント~
~関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 教授 稲沢 克祐 氏~
■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 研修受講者募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。
○障がいのある人への自立支援
11月13日(月)~17日(金)(5日間)
申込期限:10月2日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17455
○第2回トップマネジメントセミナー「災害対応力の強化に向けて」
11月20日(月)~21日(火)(2日間)
申込期限:10月2日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17604
○海外事例で学ぶ子育て支援のまちづくり~フィンランドのネウボラ~
11月15日(水)~17日(金)(3日間)
申込期限:10月6日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17206
○自治体の内部統制と監査機能
11月27日(月)~29日(水)(3日間)
申込期限:10月16日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17424
○滞納整理の実践と徴収マネジメント
11月27日(月)~12月1日(金)(5日間)
申込期限:10月16日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17430
○第2回女性リーダーのためのマネジメント研修
11月27日(月)~12月1日(金)(5日間)
申込期限:10月16日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17503
○災害時における外国人への支援セミナー
11月29日(水)~12月1日(金)(3日間)
申込期限:10月16日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17214
○攻めの農林水産業の展開
12月4日(月)~7日(木)(4日間)
申込期限:10月24日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17451
○交通不便地域の住民サービスを考える
12月6日(水)~8日(金)(3日間)
申込期限:10月24日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17444
○第2回多文化共生の地域づくりコース
30年1月29日(月)~2月2日(金)(5日間)
申込期限:12月19日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17210
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 8月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
8月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講者の感想等は、各URLからご覧いただけます。
○第2回市町村議会議員特別セミナー
8月3日(木)~4日(金)(2日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17606
○保育士・幼稚園教諭のための保育行政~子育て支援施策の最新動向~
8月7日(月)~9日(水)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17456
○市町村議会議員研修[3日間コース]
「地方財政制度の基本と自治体財政」
8月16日(水)~18日(金)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17612
○外国につながりを持つ子どもたちへの学習支援
~多様性社会を生きる「次世代」の育成~
8月21日(月)~25日(金)(5日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17213
○民間企業に学ぶ人材確保・人材育成
8月21日(月)~22日(火)(2日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17410
○固定資産税課税事務(家屋)
8月22日(火)~9月1日(金)(11日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17428
○市町村議会議員研修[2日間コース]「自治体予算を考える」
8月24日(木)~8月25日(金)(2日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17618
○第1回多文化共生の地域づくりコース
8月28日(月)~9月1日(金)(5日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17209
○事例とケースメソッドで学ぶ組織運営
~ミドルマネジャーのための実践・自治体経営~
8月28日(月)~9月1日(金)(5日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17504
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
コラム
◎ わが公会計改革事始め~財務書類理解のためのささやかなヒント~ ◎
~関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 教授 稲沢 克祐 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
2017年度は、多くの自治体で地方公会計の統一的基準による財務書類が
開示される年です。振り返れば、今、大学院で「公会計論」の授業を持ち、自
治体で公会計の研修を担当している私と公会計改革との出会いは、1995年
の春に遡ります。そこには、驚きと感動がありました。この公会計改革が、自
治体職員の皆さんの「納得」に至るには、ひとりひとりに、こうした驚きなど
をきっかけにした「気付き」などがあればと思います。そこで、私の「公会計
改革事始め」を基に、財務書類理解のためのささやかなヒントに話を進めてみ
ましょう。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents6.html#001284
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。
JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX
077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐
編集後記
└─────┘
皆様いかがお過ごしですか。
今月の9月3日に、ビジネス会計検定試験が実施され受験してきました。ビ
ジネス会計検定は、大阪商工会議所が主催する検定試験であり、今回で21回
目とまだ歴史は浅いのですが、年々受験者数は増加し、徐々に注目され始めて
いる資格です。
日々の取引を記録し、仕分けなどを通して財務諸表を作成するプロセスを主
な範囲としている簿記検定に対し、ビジネス会計検定は、作成時に用いられた
会計基準や法令を理解し、財務諸表を分析して企業状況を把握することを目的
としています。また、人材育成の重要テーマとして取得を推奨する企業も続々
と出てきているようです。興味をお持ちの方は受験してみてはいかがでしょう
か。
さて、前回の編集後記の答えですが、剣術の源流の1つとされる「影流」を
編み出したのは愛洲移香斎(あいすいこうさい)でした。室町時代後期から戦
国時代の剣術家で、「剣道の始祖」として江戸時代から名を知られていました。
資料館である愛洲の館(三重県南伊勢町)では、移香斎が記した書状、剣術の
流派紹介などをはじめ、様々な展示をしています。お近くまで来られた際はぜ
ひご来館下さい。
それでは今回の問題です。伊勢志摩国立公園の鵜倉園地にある見江島展望台
には、恋人たちに人気の「ある形」をした海跡湖が眺められます。それは一体
どんな形でしょう。答えは次号のメルマガで発表いたします。
今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたし
ます。(T.H)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・
kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
変更したい時
・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★