メールマガジン

多文化共生の新時代

明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏

特定非営利活動法人 多文化共生マネージャー全国協議会

代表理事 田村 太郎 氏

土井 佳彦 氏

時 光 氏

最新号

第24回(2017.03.22)安心できる妊娠・出産とは何か、外国人ママの目線から考える

 外国人住民の定住化が進み、労働、教育、地域とのコミュニケーションなど生活に係るあらゆる分野において多言語・多文化への対応が必要になっています。外国人住民の課題を解決するため、多言語化の取組みが広がっていますが、ところで、これらの課題は決して言語だけの問題ではないと私は思います。今回は、筆者自身の体験を元に日本の妊娠・出産ケアが外国人ママにどう見えているか、また外国人ママも安心して妊娠・出産できる…続きを読む

バックナンバー

第23回(2017.02.22)
トランプ時代の到来と多文化共生都市
第22回(2017.01.25)
なぜ私は多文化共生に取り組むのか?
第21回(2016.12.28)
2016年多文化共生10大ニュース
第20回(2016.11.30)
分断された世界をつなぐのは誰か?
第19回(2016.10.26)
難民及び移民に関する国連サミット
第18回(2016.09.28)
多文化共生と国際協力
第17回(2016.08.30)
日本再興戦略と多文化共生
第16回(2016.07.27)
留学生支援と地域貢献
第15回(2016.06.22)
ロサンゼルス市における移民の子どもの英語教育
第14回(2016.05.25)
災害時対応を再考し、普段の取り組みを考える
第13回(2016.04.27)
東京都多文化共生推進指針
第12回(2016.03.23)
八尾市外国人市民会議
第11回(2016.02.24)
総務省多文化共生プランFAQ
第10回(2016.01.27)
外国人コミュニティの挑戦
第09回(2015.12.24)
2015年多文化共生10大ニュース
第08回(2015.11.25)
外国人の永住を前提とした自治体施策の推進
第07回(2015.10.28)
台湾の移民政策
第06回(2015.09.24)
外国人観光客の受入整備と多文化共生の地域づくり
第05回(2015.08.26)
MIPEX 2015と移民統合指標
第04回(2015.07.22)
今こそ、考えるとき~NPOとの協働~
第03回(2015.06.24)
ダイバーシティの推進に向けた都市と大学の連携
第02回(2015.05.27)
インバウンドと多文化共生のシナジーを
第01回(2015.04.22)
長野県多文化共生推進指針

お問い合わせ及びメールマガジンに関するご感想・ご意見は、下記までお願いします。
全国市町村国際文化研修所 教務部