バックナンバー
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JIAMメールマガジン 第249号(令和6年3月27日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://www.jiam.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第249号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】令和6年度の研修申し込みが開始しております。
◆ 皆さまのJIAMへのお越しをお待ちしております ◆
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 今月のコラム
「急がば回れのクマ対策-正しい知識と地道な努力でよりよい暮らしへ-」
■ 募集中の研修
■ 2月に実施した研修のご紹介
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 今月のコラム ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「急がば回れのクマ対策-正しい知識と地道な努力でよりよい暮らしへ-」
近藤麻実(秋田県自然保護課)
秋田県において、2023年はクマの出没もクマによる人身事故も極端に多い年でした。当県はもともと全国でも事故の多い県であり、過去10年間の被害者数は年平均11.2人ですが、2023年はそれを大幅に上回る70人となりました。このうち、本来のクマの生息域である山林内で事故に遭った方は9名のみで、ほとんどの方が散歩中や農作業中など、日常生活の中で事故に遭っています。人の生活圏における事故の背景には、事故件数よりずっと多い出没事案があります。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents83.html#002759
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
募集中の研修
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
○自治体におけるDXの推進
令和6年5月8日(水)-令和6年5月10日(金)
申込期限:4月4日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24409
○地域住民の防災力向上~平時からの取組~
令和6年5月13日(月)-令和6年5月15日(水)
申込期限:4月5日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24401
○これからのパークマネジメントを考える~官民連携による魅力ある公園づくり~
令和6年5月15日(水)-令和6年5月17日(金)
申込期限:4月5日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24433
○市町村議会議員研修[2日間コース]「自治体決算の基本と実践~行政評価を活用した決算審査~」
令和6年5月20日(月)-令和6年5月21日(火)
申込期限:4月5日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24616
○全国地域づくり人財塾
令和6年5月22日(水)-令和6年5月24日(金)
申込期限:4月19日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24434
○自治体外国人施策の実務~第一線で対応する方のために~
令和6年5月27日(月)-令和6年5月29日(水)
申込期限:4月12日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24206
○DX推進リーダー養成研修
令和6年5月29日(水)-令和6年5月31日(金)
申込期限:4月12日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24410
○災害対応の基本~新任職員のために~
令和6年6月3日(月)-令和6年6月5日(水)
申込期限:4月12日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24402
○地方公営企業経営の基本~財務会計と新経営手法~
令和6年6月5日(水)-令和6年6月7日(金)
申込期限:4月19日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24411
○先進事例から学ぶ幸福度指標を活用した政策展開~住民のウェルビーイングを高めるために~
令和6年6月10日(月)-令和6年6月12日(水)
申込期限:4月19日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24201
○第1回自治体職員のためのデータ分析の基本~分析から政策展開へ~
令和6年6月24日(月)-令和6年6月26日(水)
申込期限:5月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24301
○地域共生社会の実現に向けて~重層的支援体制整備を中心に~
令和6年6月25日(火)-令和6年6月28日(金)
申込期限:5月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24449
○イベントと地域の活性化
令和6年6月26日(水)-令和6年6月28日(金)
申込期限:5月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=24435
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
2月に実施した研修のご紹介
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
○地域おこし協力隊ステップアップ研修
令和6年2月1日(木)-令和6年2月2日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23445
○第2回自治体職員のためのデータ分析の基本~分析から政策展開へ~
令和6年2月13日(火)-令和6年2月15日(木)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23302
○図書館とまちづくり
令和6年2月14日(水)-令和6年2月16日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23446
○空き家対策~自治体の対処法~
令和6年2月26日(月)-令和6年2月28日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23447
○外国人が安心して医療を受けられるための環境整備
令和6年2月26日(月)-令和6年2月27日(火)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23212
-------------------------------------------------------------------------------
[編集後記]
-------------------------------------------------------------------------------
■いよいよ年度末が迫る頃となりました。皆さま一際気忙しい毎日をお過ごしのことと思います。くれぐれもご体調にお気を留めいただき、気持ちのよい新年度を迎えられますことをお祈りいたします。
■冒頭にご案内したコラムは「クマ対策」をテーマにご執筆いただいております。大津は春分の日に積雪を見てからというもの雨続きで(今日久しぶりに晴れ空となりました)、春はまだ遠いと感じておりましたが、どうにも来週から春らしい気候になるそうです。滋賀のクマたちもそろそろ冬眠から覚める時期でしょうか。今年は人にとってもクマにとっても悲しい事故がないよう願います。
■さて、私がこのメールマガジンを担当するのも今号が最後となりました。この一年、編集後記とは名ばかりの四方山話にお付き合いいただきありがとうございました。昨年4月の編集後記で「ゆく人もいれば来る人もあり」と、JIAMにお迎えした新メンバーのご紹介をしましたので(バックナンバー: https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/back_number238.html )、今回は「ゆく人」の6名をご紹介したいと思います。
■この年度末をもって長野県安曇野市、静岡県藤枝市、滋賀県甲良町、京都府京田辺市、京都府木津川市、奈良県大和高田市の6名の市町村派遣職員がJIAMを離任します。研修でお世話になった皆さま、受講者の皆さま、そしてJIAMの皆さま、本当にありがとうございました。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
■今号も最後までお読みいただきありがとうございました。次年度も引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。(M.U)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎今号も最後までご覧いただきありがとうございました。◎◎
メルマガ第250号の配信予定日は4月24日(水)を予定しています。
次号コラムでは「(仮題)シニアの社会的活躍を実現するための地域づくり」をテーマとします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★