欧州から学ぶ持続可能なまちづくり(国内+海外)
令和7年8月24日-令和7年9月6日
海外研修
4日間の国内研修において、事前学習を行った後、ヨーロッパに赴き、同行する専門家の指導を受けながら、環境政策や地域再生など持続可能なまちづくりを目指して、特徴ある取組が行われている現地の行政機関や関係団体等を訪問し、実地調査や意見交換を行います。
(研修のねらい)
■ヨーロッパの各都市で行われている環境、交通、都市計画等の施策や取組の動向、考え方について理解を深める。
■ヨーロッパの事例を通して、多面的にまちづくり施策を企画立案できる能力の向上を図る。
(国内研修)
・持続可能なまちづくり(総論)
・訪問国の都市政策、環境政策、交通政策
・海外研修事前調査 など
(海外研修)
ドイツ及びデンマーク(3~4都市程度)
※令和6年度:
ドイツ :シュトゥットガルト(都市政策、公共交通)、
フライブルク(環境、福祉) 他
フランス :ストラスブール(都市政策、公共交通、地域再生)、
エルスタイン(都市計画・環境・経済) 他