地域住民の防災力向上~平時からの取組~
令和4年5月11日(水)-令和4年5月13日(金)
政策・実務
地震や記録的豪雨など災害発生に備えた対策は、自治体の最重要課題ですが、ひとたび災害が発生すると行政(公助)ができることには限界があり、住民にとっては、まず自分自身の身の安全を守る「自助」や、地域やコミュニティといった周囲の人たちが協力して助け合う「共助」の取組が非常に重要です。
この研修では参加体験型の演習や講義、具体的な事例等を通じて平時からの地域住民の防災力向上について考えます。
令和4年5月11日(水)-令和4年5月13日(金)
政策・実務
地震や記録的豪雨など災害発生に備えた対策は、自治体の最重要課題ですが、ひとたび災害が発生すると行政(公助)ができることには限界があり、住民にとっては、まず自分自身の身の安全を守る「自助」や、地域やコミュニティといった周囲の人たちが協力して助け合う「共助」の取組が非常に重要です。
この研修では参加体験型の演習や講義、具体的な事例等を通じて平時からの地域住民の防災力向上について考えます。