バックナンバー

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
              第90号(平成22年12月22日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第90号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 平成23年度研修計画について
2 研修のご案内
3 9月~12月に実施した研修から
4 「分権時代の自治体職員」(第69回)
5 「多文化共生社会に向けて」(第45回)
6 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 1 平成23年度研修計画について ◎
--------------------------------------------------------------------
   JIAMホームページに、平成23年度研修計画(速報版)を掲載して
  おります。来年度における研修計画の参考にご活用ください。
   JIAMでは、来年度も自治体のニーズに的確に対応して、研修を
  開催してまいりますので、是非とも積極的にご活用ください。
   「平成23年度研修計画(速報版)」は、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/plan/plan23.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 2 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
 ○ JIAM遠隔英語コース(e-learning)
   2月1日(火)~7月31日(日)(6ヶ月間)
   http://www.en-jiam.jp/

■ 戦略的政策形成型研修
 ○ ユニバーサルデザインによるまちづくり(国内)
   2月16日(水)~2月18日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10055.html

■ 緊急・臨時セミナー
 ○ 地方公営企業会計制度の見直しと今後の公営企業経営
   2月17日(木)~2月18日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10114.html

 ○ 海外へ売り込め!地域資源を活用した海外市場開拓セミナー
   2月23日(水)~2月25日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10117.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 3 9月~12月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 9月~12月に実施した研修からご紹介します。

 ○ 欧州で学ぶユニバーサルデザインによるまちづくり
   9月1日(水)~9月13日(月)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_442.html

 ○ 組織風土のイノベーション
   ~ソリューションフォーカスによるマネジメント~
   9月28日(火)~9月29日(水)
   10月28日(木)~10月29日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_444.html

 ○ 新地方公会計制度の実務~連結財務書類の作成~
   10月6日(水)~10月8日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_446.html

 ○ シニアマネジャー研修(課長級~部長級)
   10月6日(水)~10月8日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_445.html

 ○ これからの公共のあり方~日米比較の視点から~(国内)
   10月12日(水)~10月15日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_450.html

 ○ 使用料等の徴収・債権回収のあり方と具体的手法
   10月26日(火)~10月29日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_448.html

 ○ 町村議会事務局職員セミナー
   11月1日(月)~11月2日(火)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_447.html

 ○ 市町村長特別セミナー「地域経営塾」
   11月1日(月)~11月2日(火)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_449.html

 ○ 「地域の国際化」基礎コース
   ~これからの地域の国際化施策の新たなデザイン~
   11月8日(月)~11月12日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_454.html

 ○ 市町村議会議員特別研修(社会保障・社会福祉コース)
   11月9日(火)~11月12日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_453.html

 ○ 訴訟等実務
   11月16日(火)~11月19日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_452.html

 ○ 組織マネジメント
   11月24日(水)~11月26日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_451.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 4 「分権時代の自治体職員」(第69回) ◎
        早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
--------------------------------------------------------------------
  インタビュー:福山市市長公室秘書広報課
         広報担当次長 安原 洋子さん(上)
   自治体のイメージ戦略というのが重要な時代になってきた。地域
  活性化のためにも、自治体のイメージをいかにつくりあげていくのか、
  自治体のブランドをどのように醸成していくのかは、各市町村にとって
  欠かすことのできない重要な戦略である。
   自治体の広報の第一線に、首長が登場することが多くなった。だが、
  首長一人だけで、自治体のイメージ戦略は展開できないし、地域活性化も
  できない。それを支える職員が必要である。さらには、地域活性化支援室と
  いった部署の職員だけではなく、当該自治体の全職員が意識を共有して
  自治体のイメージ戦略を展開できれば、これほど強いものはない。
   今回はそのような取り組みを始めた福山市に出向いて、安原さんに
  お話をお聞きする。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents69.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 5 「多文化共生社会に向けて」(第45回) ◎
        明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
  第45回 ニューヨーク市における移民の子どもの教育
       -ESLとバイリンガル・プログラム
   米国最大の都市(人口830万人)で、世界中から移民が集まる都市
  としても知られるニューヨーク市を2010年11月上旬に訪問しました。
  米国全体では住民に占める外国生まれの住民の比率は11%ですが、
  ニューヨーク市では36%となっています。外国生まれのニューヨーク市民
  の出身地域別内訳を見ると、ラテンアメリカ(32%)、アジア(24%)、
  カリブ(ノン・ヒスパニック)(21%)、ヨーロッパ(19%)、
  アフリカ(3%)となっています(2000年国勢調査)。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents45.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 6 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
   「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
  を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
   JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
  研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
  「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
  業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
  同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
   詳しくは、下記までお問い合わせください。

  JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
  E-mail: kyoumu@jiam.jp
   「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
   皆さんいかがお過ごしですか。
   第88号の編集後記で、マラソン部の活動を紹介しましたが、今月、
  ハーフマラソンに出場しました。練習の甲斐もあって、前半は快調な
  ペースで、風景も楽しみながら、走っていると、途中で、ランナーの
  皆さんが、誰かとハイタッチしています。なんと、ゲストランナーの
  千葉真子さんがいらっしゃいました。せっかくなので、わざわざ進路を
  変えて、私もハイタッチしました。千葉さんに元気をもらって、
  その後も順調に進んでいたのですが、やはり練習で走っていない距離を
  超えてから、足が動かなくなってきました。肺の方は全然つらくないのに、
  足が動かない。きつさと歯がゆさを噛み締め、何度も心が折れそうに
  なりながらも、なんとかゴール。やはり、苦しんだ分だけ、満足感も
  大きいです。
   全国各地で、マラソンでまちおこしをされていますが、こうして
  安心して走れるのも、運営される皆さんのおかげです。係員として、
  寒い中、長時間、立っているだけというのも大変です。その他にも、
  沿道の声援を送っていただいた皆さん、わざわざ休みにも関わらず、
  応援に来て、貴重品を預かっていただいた先輩など携わられた方々に
  感謝したいと思います。
   さて、2010年も残すところわずかとなりましたが、本年も
  JIAMメルマガをご愛読いただきまして、ありがとうございました。
  来年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。(M.K)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
      TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ mailto:kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
___________________________________________________________________