バックナンバー
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
第85号(平成22年7月28日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第85号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 研修のご案内
2 5、6月に実施した研修から
3 「分権時代の自治体職員」(第64回)!!!
4 「多文化共生社会に向けて」(第40回)!!!
5 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
○ JIAM遠隔英語コース(e-learning)
9月1日(水)~2月28日(月)(6ヶ月間)
http://www.en-jiam.jp/
○ 第3回 多文化共生地域会議~多文化共生全国見本市~
8月27日(金)~8月28日(土)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10107.html
■ 組織・経営改革型研修
○ 組織風土のイノベーション
~ソリューションフォーカスによるマネジメント~
9月28日(火)~9月29日(水)(前期)
10月28日(木)~10月29日(金)(後期)
〈インターバル研修〉
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10045.html
○ シニアマネジャー研修(課長級~部長級)
10月6日(水)~10月8日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10040.html
■ 戦略的政策形成型研修
○ 変革期の自治体財務~制度と最近の動向~
9月13日(月)~9月15日(水)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10052.html
○ 「地域アイテム」による地域の活性化
9月16日(木)[日帰りコース]
9月16日(木)~9月18日(土)[3日間コース]
※3日間コースは間もなく定員に達するため、
申込期限前に締め切る場合があります。
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10058.html
■ 実践的課題解決型研修
○ 新地方公会計制度の実務~連結財務書類の作成~
10月6日(水)~10月8日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10072.html
■ 特別研修等
○ 市議会事務局職員セミナー
9月30日(木)~10月1日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10100.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 5、6月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 5、6月に実施した研修からご紹介します。
○ 市町村議会議員特別研修(地方自治基本コース)
5月18日(火)~5月21日(金)
地方自治制度や地方議会の役割について、改めて体系的に整理しつつ、
制度的理解を深めていただき、現実の問題として考える際の一助として
いただくため、全国市議会議長会・全国町村議会議長会と共催で、
市町村議会議員の方々を対象に標記研修を開催しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_404.html
○ 人がつながるまちづくり~地域への関わり方~
6月2日(水)~6月4日(金)
この研修では、官と民の関係が変わるに伴い、行政が地域に対して
どのような関わり方が可能なのか、講義、事例紹介、演習を通じて、
地域の実情に合わせながら考えることをねらいに6月2日(水)から
4日(金)の日程で開催しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_406.html
○ 外国人スタッフエンパワーメント研修
~多文化共生と私たち外国人スタッフ~
6月7日(月)~6月8日(火)
本セミナーは、日本全国の市町村、国際交流協会、NPO団体等
から22名の外国人スタッフの方にご参加いただき、多文化共生社会を
実現するために、外国人スタッフである自分の役割について学んで
いただきました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_413.html
○ マーケティング戦略の基本
6月8日(火)~6月10日(木)
今回の研修では、マーケティングにおいて用いられる各種分析
手法を学ぶとともに、マーケティング戦略立案のプロセスと全体の
流れを理解することにより、ターゲットに対し限られた資源(財源)
を効果的に投入し、最大限の成果を上げるにはどうすべきか、
また、自治体施策を住民に周知するだけでなく、いかに訴えかけて
住民の行動に結びつけるかなど、マーケティングの手法を自らの
自治体の課題解決、施策展開に応用できる職員の能力育成を
目指して実施しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_410.html
○ 指定管理者制度等におけるモニタリング・事業者評価
6月9日(水)~6月11日(金)
指定管理者制度を導入した自治体にとって、「モニタリング・
事業者評価」の適切な実施は、制度本来の目的を達成するためにも、
重要な課題となっています。
本研修は、指定管理者制度をはじめとするアウトソーシングに
対する理解を深め、「モニタリング・事業者評価」の手法や制度設計
について学んでいただくことを目的に、平成22年6月9日(水)から
11日(金)までの3日間の日程で実施しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_408.html
○ 財政健全化法監査~平成21年度決算審査の基本~
6月14日(月)~6月16日(水)
「財政健全化法監査~平成21年度決算審査の基本~」研修を、
6月14日(月)~16日(水)の3日間の日程で実施いたしました。
本研修は、主に初任者の監査事務局職員や、監査委員の方を対象に、
財政健全化法監査の意義や監査の役割について理解し、適正な
決算審査に向けた知識の習得を目的に、演習なども含めて実施しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_409.html
○ 行政評価システムの導入
6月15日(火)~6月17日(木)
平成22年度実践的課題解決型研修「行政評価システムの導入」を
6月15日(火)から6月17日(木)までの3日間の日程で開催しました。
本研修は、行政評価で最も導入例の多い「事務事業評価」を中心に、
指標の設定や推進体制づくりなどの制度設計の具体的な方法を学び、
円滑な導入に向けての説明等ができる職員の養成を図ることを目的に
実施しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_411.html
○ 基礎から学ぶ地域の国際化と自治体、協会、住民の役割
6月17日(木)~6月18日(金)
日本で暮らす外国人住民が年々増加するなか、これからの地域の
国際化や多文化共生について、自治体、協会、住民の皆さま方が、
それぞれの立場で地域の一員として果たすべき役割について気づき、
考えていただくことを目的に、「基礎から学ぶ地域の国際化と自治体、
協会、住民の役割」を6月17日(木)~18日(金)の2日間の日程で
開催いたしました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_412.html
○ 第1回 多文化共生マネージャー養成コース
5月10日(月)~5月14日(金)(前期)
6月21日(月)~6月25日(金)(後期)
このコースは、在住外国人施策における関係機関等とのコーディ
ネート能力、事業の企画立案能力を有する「多文化共生マネージャー」
の養成を目的として実施しています。
前期5日間、インターバル1ヶ月間、後期5日間で1回の研修コースで、
研修修了者は、共催団体である(財)自治体国際化協会より「多文化共生
マネージャー」として認定されます。
今回も全国各地の自治体、地域国際化協会、及びNPOから21名の
受講生が集まり、全日程において常に熱気に満ちた研修が行われました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_414.html
○ 地方公営企業経営の基本~財務会計と新経営手法~
6月23日(水)~6月25日(金)
平成22年度実践的課題解決型研修「地方公営企業経営の基本
~財務会計と新経営手法~」を6月23日(水)から6月25日(金)
までの3日間の日程で実施しました。
本研修は、地方公営企業をめぐる最近の動向と併せて、
地方公営企業の基本的な制度の概要及び財務会計制度について理解し、
また、民間的経営手法の導入など新たな経営手法についても学ぶこと
により、地方公営企業の経営改善に必要な基礎知識の習得及び実務遂行
能力の向上を図ることを目的として、地方公営企業連絡協議会との
共催により、実施しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_416.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第64回)!!! ◎
早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
--------------------------------------------------------------------
岡山市では、「岡山市電子掲示板に係る有害情報の記録行為禁止に
関する条例」を制定した。2ちゃんねるなどの有害な書き込みに対する
対策であった。この条例制定にも宇那木さんは深く関わることになる。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents64.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「多文化共生社会に向けて」(第40回)!!! ◎
明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
第40回 動き出した日本語教育?
6月18日、「国民の声集中受付月間」において提出された提案及び
「全国規模の規制改革要望」に係る過去の未実現提案等への対処方針に
ついて閣議決定がなされました。未実現提案等のうち、各府省において
実施するとされた事項の中には、「外国人の生活・就労に必要な日本語等
を習得する機会の保障」が含まれています。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents40.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
皆さんいかがお過ごしですか。
長い梅雨が明けて、全国で、毎日のように猛暑が続いています。土用
の丑でうなぎを食べたけれども、変わらず夏バテという方も多数いらっ
しゃるのではないでしょうか?このような日本の亜熱帯化を目の当たり
にすると、近年の異常気象と併せて、環境問題への取り組みの重要性を
日々感じざるを得ません。愚直にマイバック、マイボトルの持参や、
エコドライブ等の活動を実践していかなければと思います。
さて、JIAMに赴任して、1年と少し経ちましたが、前に住んでいた
地域に比べるとJIAMのある唐崎は意外と暑く感じません。実際、暑い
ことは暑いのですが、東には琵琶湖、西には比叡山の立地にあり、
風がよく通るためでしょうか。かなりの暑がりな私ですが、今のところ、
自宅で冷房を入れずに生活ができています。
まだ、夏休みの予定が決まっていない方は、避暑地の代わりに大津を
旅行先として、検討してみてはいかがでしょうか?ただし、気温の感じ
方は人それぞれ。暑くても責任は持てませんので、あしからず・・・。
今後も引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、よろしく
お願いいたします。(M.K)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
____________________________________________________________________