バックナンバー

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
              第79号(平成22年1月27日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第79号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 研修のご案内
2 11~1月に実施した研修から
3 「分権時代の自治体職員」(第58回)!!!
4 「多文化共生社会に向けて」(第34回)!!!
5 「JIAM情報ひろば」への投稿!!!
6 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
 ○ JIAM遠隔英語コース(e-learning)  
3月1日(月)~8月31日(火)(6ヶ月間)
   http://www.en-jiam.jp/

■ 組織・経営改革型研修
 ○ 組織・経営改革のためのe-JIAM塾
   宿泊研修 5月24日(火)~5月25日(水)
   中間指導 6月~8月(3ヶ月:在宅又は在庁)
   オプション研修(出張指導)7月~8月
          (出張フォローアップ)9月以降
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10047.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 11~1月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 11~1月に実施した研修からご紹介します。
 ○ 住民と考えるまちおこし~地域の歴史的資源の活用~
   11月24日(火)~11月27日(金)
   平成21年11月24日(火)~27日(金)の4日間の日程で
  「住民と考えるまちおこし~地域の歴史的資源の活用~」を実施しました。
   この研修では「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律
  (歴史まちづくり法)」の概要や計画策定から認定を受けるまでのプロセス、
  計画策定のポイント等、また、住民との協働で進めるまちづくりの方策
  について講義や事例紹介、現地見学、参加体験型学習等により実践的に
  学ぶことを目的に実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_381.html

 ○ 自治体の内部統制と監査機能
   11月30日(月)~12月2日(水)
   平成21年度実践的課題解決型研修「自治体の内部統制と監査機能」を
  11月30日(月)から12月2日(水)まで3日間の日程で開催しま
  した。
   本研修は、自治体における内部統制の基本的な考え方や仕組み、
  監査機能のあり方について理解を深めるとともに、具体的な制度構築に
  向け、的確に対応できる職員の実務能力を養成することを目的に、
  関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科長・教授 石原俊彦氏に
  研修全般を通してご指導いただき、実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_380.html

 ○ 海外政策情報交流セミナー:オーストラリアの多文化主義政策
   11月25日(水)~12月5日(土)
   平成21年度国際文化系研修「海外政策情報交流セミナー:
  オーストラリアの多文化主義政策」を11月25日(水)から12月5日(土)
  (国内研修4日間、海外研修5日間、移動日2日間)の日程で、財団法人
  自治体国際化協会及び地域国際化協会連絡協議会との共催で実施いたし
ました。
   本研修は参加者が、活動現場や関係者との意見交換会等を通じて、
  オーストラリアの多文化主義政策に関する地方行政・地域づくりに対する
  理解を深め、日本の多文化共生に対応した地域づくりの現状や課題を改めて
  見直すとともに、国際感覚のかん養を図ることを目的として開催いたしました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_378.html

 ○ 第2回市町村議会議員セミナー
   1月7日(木)~1月8日(金)
   地方分権改革の推進を踏まえつつ、新政権下で掲げられている「地域主権
  改革」が進められる中、自治体自らが地方の自己決定権を確立した自立
可能な地域社会を構築することが今まで以上に必要となってきています。
   こうした状況を踏まえ、全国市町村国際文化研修所では、今後の更なる
  自治体改革や地域づくりのあり方を探るための手がかりとしていただくため、
  「まちづくり」を基本テーマとして、平成22年1月7日(木)8日(金)の
  2日間の日程で、今年度第2回となる市町村議会議員セミナーを開催いたし
  ました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_384.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第58回)!!! ◎
        早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
-------------------------------------------------------------------- 
   「プロフェッショナル-仕事の流儀」というNHKテレビのドキュメンタリー
  番組がある。そこでは、さまざまな起業家やその道のプロを長期取材して、
  45分番組にまとめあげるものである。さまざま分野のプロの仕事の流儀が
  学べて面白い。この番組で、スーパー公務員として45分間とりあげられた
  公務員がいる。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents58.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「多文化共生社会に向けて」(第34回)!!! ◎
        明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
  第34回 出入国管理政策懇談会
   2010年1月、第5次出入国管理政策懇談会が千葉景子法務大臣に
  「今後の出入国管理行政の在り方」と題した報告書を提出しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents33.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
   「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
  を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
   JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
  研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
  「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
  業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
  同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
   詳しくは、下記までお問い合わせください。

  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
  E-mail: chousa@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
   皆さんいかがお過ごしですか。
  いよいよ平成22年がはじまりました。1年前に、住吉大社で大凶の
  おみくじを引いてから、もう1年がたってしまいました。年々、1年が
  短くなっていっているような気がします。
   さて、さる1月15日にJIAMで「第1回 京都大学公共政策大学院・
  JIAM連携セミナー 公共空間における人材育成~地域を元気にする
  ひとづくり~」がおこなわれました。97人の方にご参加いただき、
  盛況のうちに終えることができました。
   その中で、オプションとしてケースメソッド体験があったのですが、
  そのディスカッションリーダーを、私と別のJIAM職員とで務めさせて
  いただきました。
   1時間と非常に短い時間だったのでどれぐらいできるのか、また、
  われわれのつたないディスカッションリードで盛り上がってくれるのか
  非常に心配したのですが、参加者にも積極的に発言をしていただき、
  全体としては、うまくいったのではないかと思います。
   ケースメソッドは、今、注目の教育方法で、JIAMの研修でも
  徐々にとりいれていきたいと思っております。実際、来年度の
  「人事制度改革と自治体経営」研修等でも、ケースメソッドを使うことを
  予定しています。興味のある方は、ぜひ受けてみてください。  
   このメルマガでは、これからも、皆さんの役に立つ情報を発信していきたい
  と思います。今後も引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、
  よろしくお願いいたします。(Y.T)

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM) 
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM調査研究部
TEL 077-578-5933 FAX 077-578-5907
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________