バックナンバー

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
              第77号(平成21年11月25日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第77号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 研修のご案内
2 京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナー開催のお知らせ
3 9~11月に実施した研修から
4 「分権時代の自治体職員」(第56回)!!!
5 「多文化共生社会に向けて」(第32回)!!!
6 「JIAM情報ひろば」への投稿!!!
7 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
 ○ JIAM遠隔英語コース(e-learning)
   1月1日(金)~6月30日(水)(6ヶ月間)
   http://www.en-jiam.jp/

 ○ JIAM遠隔英語(e-learning)集合研修コース
   1月18日(月)~1月19日(火)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/21/tr09034.html

■ 戦略的政策形成型研修
 ○ 児童虐待への対応
   2月2日(火)~2月5日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/21/tr09061.html

■ 実践的課題解決型研修
 ○ 緊急時における情報発信のあり方
   2月15日(月)~2月17日(水)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/21/tr09276.html

■ 議員研修等
 ○ 第3回市町村議会議員短期研修
   1月22日(金)~1月23日(土)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/21/tr09292.html

■ 緊急・臨時セミナー
 ○ 新地方公会計制度の実務~財務4表作成に向けて~
   2月24日(水)~2月26日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/21/tr09113.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナー開催のお知らせ ◎
--------------------------------------------------------------------
   京都大学公共政策大学院と全国市町村国際文化研修所(JIAM)は
  共催でセミナーを開催することとなりました。
   テーマは「公共空間における人材育成~地域を元気にするひとづくり~」
  です。

   ・・・詳しくは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/21/tr09115.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 9~11月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 9~11月に実施した研修からご紹介します。
 ○ 海外政策情報交流セミナー:韓国の多文化共生
   9月9日(水)~9月19日(土)
   平成21年度国際文化系研修「海外政策情報交流セミナー:韓国の
  多文化共生」を9月9日から19日までの11日間(国内研修9日から
  11日、海外研修12日から19日)、財団法人自治体国際化協会及び
  地域国際化協会連絡協議会との共催で実施いたしました。
   今年度は、「韓国の多文化共生」というテーマのもと、韓国の多文化
  共生施策を中心に地方行政・地域づくりに対する理解を深めることを
  通じて、日本の多文化共生のあり方・地方自治の現状や課題を改めて見直し、
  地方自治の一層の推進のための示唆を得るとともに、国際感覚のかん養
  を図ることを目的として実施いたしました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_353.html

 ○ 高齢者福祉と介護保険
   9月25日(金)~10月2日(金)
   平成21年度専門実務研修「高齢者福祉と介護保険」を実施しました。
  この研修は、高齢社会における社会保障のあり方や介護保険制度の現状と
  課題を理解するとともに、地域包括支援センターの運営、地域包括ケア、
  介護予防、高齢者の権利擁護などに関する講義、事例紹介、演習を通して、
  専門的知識の習得や実務遂行能力の向上を目的に9月25日から10月2日
  の8日間の日程で実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_370.html

 ○ グローバル人材開発コース~将来に向けてのリーダーを育てるために~
   10月1日(木)~10月27日(火)
   平成21年10月1日(木)から10月27日(火)まで27日間の
  日程で、「グローバル人材開発コース~将来に向けてのリーダーを育てる
  ために~」を開催しました。
   このコースはJIAM開設以来のコースで、国内にて16日間の講義・演習
  を実施した後、アメリカ合衆国サンフランシスコ、ピッツバーグ、サンタフェ
  の3都市を訪問、現地のまちづくりの手法、人々の考えを実際に見、体験
  していただきました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_365.html

 ○ 新地方公会計制度の実務~連結財務書類の完成まで~
   10月7日(水)~10月9日(金)
   平成21年度実践的課題解決型研修「新地方公会計制度の実務~連結
  財務書類の完成まで~」を10月7日(水)から9日(金)の3日間の
  日程で実施しました
  内容: 総務省方式改訂モデルによる連結財務書類作成演習を中心に、
     作成した書類の分析や活用法について学ぶ。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_357.html

 ○ 第三セクターの抜本的改革~その再生と清算に向けて~
   10月14日(水)~10月16日(金)
   平成21年10月14日(水)~10月16日(金)の3日間の日程で
  「第三セクターの抜本的改革~その再生と清算に向けて~」を実施しました。
   第三セクターの有する負債の圧縮・解消は多くの自治体にとって急務と
  なっている中、経営状況の芳しくない第三セクターを抱える自治体は、
  まず経営診断を行い実態と課題を正しく見極めることが必要です。そして
  個々の状況に応じた対策を講じ、経営改善による事業再生が可能な場合には
  必要な改善計画を策定し、また、万策尽くしても事業再生が不可能な場合
  には整理・清算に踏み切り、それぞれ早急に実行することで自治体財政の
  健全化を図る必要があります。この研修では、これらの諸課題に対し専門家
  と相談しながら的確に対応できる職員の育成を図ることを目的としました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_361.html

 ○ 使用料・手数料の徴収・債権回収のあり方と具体的手法
   10月20日(火)~10月23日(金)
   実践的課題解決型研修「使用料・手数料の徴収・債権回収のあり方と具体的
  手法」を10月20日(火)から10月23日(金)の4日間で実施しました。
  今回の研修では、公営住宅、保育、上下水道、国保等幅広い分野から69名
  の方にご参加いただきました。
   この研修では、地方自治体における債権の内容と法的性格を正しく理解する
  とともに、債権管理のあり方、ならびに強制執行等の債権確保の法的手続きと
  その流れ等について学び、地域の実情に応じた効果的な徴収・回収の仕組み
  づくりができる職員の養成を目的として開催しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_359.html

 ○ 市町村議会議員特別研修(地方行財政コース)
   10月20日(火)~10月23日(金)
   地域分権の推進を踏まえ、住民の代表として地方行政を担う地方議会議員
  に期待される役割と責務は重くなっています。そうした中で、議員としての
  使命・役割を十分に果たしていくためには、地方分権改革や地方行財政に
  関する最新の動向を読み解き、地域の諸課題、住民のニーズ等を的確に把握
  することが今後一層求められています。
   そこで、全国市議会議長会並びに全国町村議会議長会との共催により、
  10月20日~23日の日程で、「市町村議会議員特別研修(地方行財政
  コース)」を実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_364.html

 ○ 障害のある人への自立支援
   10月27日(火)~10月30日(金)
   障害のある人の自立と共生の地域社会を実現するためには、それぞれの
  市区町村において地域の実情を把握し、来るべき少子高齢化社会を見据え、
  地域の創意工夫による地域全体を包括したシステムの構築が求められて
  います。
   今回の研修は、障害者自立支援法の現状や課題についての講義をはじめ、
  発達障害についての講義、地域生活支援事業等の事例紹介や演習により、
  それぞれの市区町村の実情にあった障害者施策について考察し、立案する
  ことができる職員の能力育成を目指して実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_362.html

 ○ 自治体のイメージ戦略~着地型観光から学ぶ地域資源の活かし方~
   10月28日(水)~10月30日(金)
   平成21年度戦略的政策形成型研修「自治体のイメージ戦略~着地型
  観光から学ぶ地域資源の活かし方~」を10月28日(水)から10月30日(金)
  までの3日間の日程で開催いたしました。
   本研修では、着地型観光の視点と、フィールドワーク・演習による理論と
  実践を通して、それぞれの地域の特性を生かしたイメージ戦略を企画立案
  することができる職員を養成することを目的として実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_363.html

 ○ 人材育成の実践~成果に向けて研修を見直す~
   11月4日(水)~11月6日(金)
   住民ニーズに応え、地域の問題解決に挑戦する職員の育成について、総合的な
  マネジメントの一環として考えることができる、専門性を備えた人材育成担当者
  の養成を目指して、11月4日~6日までの3日間、「人材育成の実践
  ~成果に向けて研修を見直す~」の研修を実施いたしました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_366.html

 ○ 選挙事務
   11月5日(木)~11月12日(木)
   平成21年度専門実務研修「選挙事務」を、11月5日(木)~11月12日(木)
  の8日間の日程で実施しました。
   この研修は、選挙事務の運営に必要な専門的知識の習得及び実務遂行能力の
  向上を図ることを目的に実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_368.html

 ○ 市町村議会議員特別研修(社会保障・社会福祉コース)
   11月10日(火)~11月13日(金)
   地域分権の推進を踏まえ、住民の代表として地方行政を担う地方議会議員に
  期待される役割と責務は重くなっています。そうした中で、議員としての使命・
  役割を十分に果たしていくためには、社会情勢や地域の諸課題、住民のニーズ等の
  的確な把握と、地方自治制度等に関する理解がこれまでにも増して求められて
  います。
   そこで、全国市議会議長会並びに全国町村議会議長会との共催により、11月
  10日~13日の日程で、「市町村議会議員特別研修(社会保障・社会福祉コース)」
  を実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_369.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第56回)!!! ◎
        早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
--------------------------------------------------------------------
   ローカルヒーロー「ツヨインジャー」を軌道に乗せた原田さんたちは、
  次に、津の「うなぎ」に着目し、「うまっぷ」を作成して町をアピール
  していった。「津」と「うなぎ」はそれまで、津市以外の人の頭には
  つながりがなかったが、地元では当たり前のように、うなぎを食してきた
  という。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents56.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「多文化共生社会に向けて」(第32回)!!! ◎
        明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
  第32回 麻生内閣から鳩山内閣へ
   2009年10月26日、第173回国会が招集され、鳩山由紀夫首相
  は就任後初めての所信表明演説を行いました。50分を超える異例の長い
  演説となりましたが、その中で二カ所、多文化共生に関連した言及があり
  ました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents32.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
   「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
  を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
   JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
  研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
  「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
  業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
  同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
   詳しくは、下記までお問い合わせください。

  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
  E-mail: chousa@jiam.jp
  「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
   皆さんいかがお過ごしですか。
   初冬となりましたが、ここ唐崎では、先週は少し寒い日があったよう
  ですが、まだまだ、本格的な寒さはこれからです。
   さて、先日、「海外政策情報交流セミナー:日中間経済交流」研修で
  中国へ行ってきました。実は、中国へ行くのは、今回で2回目だったの
  ですが、前回に行ったのが、15年も前ということもあり、まったく別の
  国のようでした。今回訪問したのは北京、杭州、蘇州、上海の4都市
  ですが、首都である北京や中国経済の中心である上海は、大都市なんだろうと
  思っていましたが、杭州、蘇州が、想像していた以上に都会でした。今回
  訪問した都市が、たまたま裕福な地域にあったからなのかもしれませんが、
  あちらこちらで建築工事が行われているのを見ていると、高度成長を続ける
  中国の勢いというものを肌で感じることができました。また、今回は、
  各地の政府系機関の訪問など、通常ではなかなか体験できないことも
  数多く体験することができました。8日間という短い期間でしたが、中国
  という国に直接触れることができた今回の体験は、今後、必ず生きてくる
  のではないかと思います。
   JIAMでは、来年度も、海外研修を予定しております。ぜひ、積極的に
  ご参加いただき、海外へ行って、深く触れてみられては、いかがでしょうか。
   このメルマガでは、これからも、皆さんの役に立つ情報を発信していきたい
  と思います。今後も引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、
  よろしくお願いいたします。(Y.T)

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM調査研究部
      TEL 077-578-5933 FAX 077-578-5907
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________