バックナンバー

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
              第65号(平成20年11月26日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第65号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 研修のご案内
2 9、10月に実施した研修から
3 「分権時代の自治体職員」(第44回)!!!
4 「多文化共生社会に向けて」(第20回)!!!
5 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
 ○ JIAM遠隔英語コース(e-learning)
   1月1日(木)~6月30日(火)(6ヶ月間)
   http://www.en-jiam.jp/

■ 戦略的政策形成型研修
 ○ 児童虐待への対応
   2月3日(火)~2月6日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08057.html

■ 実践的課題解決型研修
 ○ NPOと地方自治体の協働~協働による地域づくり~
   1月27日(火)~1月30日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08069.html

■ 緊急・臨時セミナー
 ○ 監査委員緊急セミナー 財政健全化法監査のポイント~法の全面
  施行に向けて~
   2月5日(木)~2月6日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08110.html

 ○ 見て、感じて、気づく 地域再生
   3月13日(金)~3月17日(火)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08111.html

■ 特別セミナー
 ○ 第2回町村議会議員特別セミナー
   1月15日(木)~1月16日(金)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08090.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 9、10月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 9、10月に実施した研修からご紹介します。
 ○ まちづくり:ユニバーサルデザイン
   9月3日(水)~9月15日(月)
    平成20年度戦略的政策形成型研修「まちづくり:ユニバーサルデ
   ザイン」国内研修を9月3日(水)から5日(金)までの3日間、海
   外先進事例調査を9月6日(土)から15日(月)までの10日間の
   日程で開催しました。
    本研修は、ユニバーサルデザインの理念を踏まえたまちづくりを進
   めるうえで必要な能力の養成をねらいとして、近畿大学理工学部社会
   環境工学科教授 三星昭宏氏に全般についてコーディネートをお願い
   し、実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_264.html

 ○ これからの公共のあり方~アメリカのNPOに学ぶ~(国内)
   10月14日(火)~10月17日(金)
    地方分権が進む中、これまでの「公共」のあり方を見直すことも必
   要になってきており、これからの公共の主要な担い手として特定非営
   利活動法人(NPO)の存在が大きくなってきています。
    今回の研修では、「公共」のあり方を再考し、NPOとの協働方策
   について考えていただき、住民・民間非営利組織との協働の先進地で
   あるアメリカの事例や実情等について理解するとともに、NPOと協
   働した事業の企画・立案ができる能力の養成をめざして研修を実施し
   ました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_263.html

 ○ 組織マネジメント
   10月15日(水)~10月17日(金)
    平成20年度組織・経営変革型研修「組織マネジメント」を10月
   15日から17日までの3日間の日程で開催いたしました。
    この研修は、組織の目的を達成するために、人と組織の力を引き出し、
   効果的にマネジメントする方法すなわち「組織マネジメント」について
   理解し、様々な問題を抱える職場で実践していただく能力を身につけて
   いただくことを目的として開催いたしました。
   
   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_266.html


 ○ 使用料・手数料の徴収・債権回収のあり方と具体的手法
   10月21日(火)~10月24日(金)
    実践的課題解決型研修「使用料・手数料の徴収・債権回収のあり方
   と具体的手法」を10月21日(火)から24日(金)の4日間で実施
   しました。
    今回の研修には公営住宅、保育、上下水道、国保等幅広い分野から
   72名の方にご参加いただきました。
    この研修では、地方自治体における債権の内容と法的性格を正しく
   理解するとともに、債権管理のあり方、ならびに強制執行などの債権
   確保の法的手続きとその流れ等について学び、地域の実情に応じた、
   より効果的な徴収・回収の仕組みづくりができる職員の養成を目的と
   して開催しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_265.html

 ○ 市町村議会議員特別研修(地方行財政コース)
   10月21日(火)~10月24日(金)
    平成20年度市町村議会議員特別研修(地方行財政コース)を10
   月21日(火)から24日(金)までの4日間で開催いたしました。
    今回は、講義・事例紹介・質疑応答・演習を通じて、自治体の行財
   政に関する専門知識や最新の動向、自治体における具体的な対応例な
   どを理解するとともに、自らの自治体での課題や今後の行財政運営の
   方向性などについて考えていただくことを目的として実施いたしまし
   た。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_268.html

 ○ 自治体のイメージ戦略~フィールドワークから学ぶ地域資源の生
  かし方~
   10月29日(水)~10月31日(金)
    平成20年度戦略的政策形成型研修「自治体のイメージ戦略~フィ
   ールドワークから学ぶ地域資源の生かし方~」を10月29日(水)
   から10月31日(金)までの3日間の日程で開催しました。
    本研修は、フィールドワークの手法を用いた参加・体験型プログラ
   ムとして、地域資源の活用に焦点を当て、演習課題に「着地型観光」
   における「集客交流プランづくり」を設定し、その理論と実践を通じ
   て、それぞれの地域の特性を生かしたイメージ戦略を企画立案するこ
   とのできる能力を養成することを目的として実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_267.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第44回)!!! ◎
        早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
--------------------------------------------------------------------
   早田さんは、週刊の町報をつくりながら統計業務を行う仕事を2年、
  税務課で地籍調査や固定資産税の評価替えの仕事を1年やったあと、県
  の地方課に出向し、起債の許認可や地域振興計画の仕事を1年経験した。
  町役場にもどってから社会福祉係で、保育所、年金、社会福祉全般の仕
  事を2年間経験する。

  ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents44.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「多文化共生社会に向けて」(第20回)!!! ◎
        明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
  第20回 日本・ブラジル・在日ブラジル人
   2008年11月9日に東京で、「在日ブラジル人これからの100
  年」というシンポジウムが行われました。駐日ブラジル大使館、外国人
  政策研究所、国際移住機関(IOM)が共催したもので、日曜であった
  にもかかわらず、200人近い人が集まりました。
  
  ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents20.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
   「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
  を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
   JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
  研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
  「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
  業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
  同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
   詳しくは、下記までお問い合わせください。

  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
  E-mail: chousa@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
   皆さんいかがお過ごしですか。
   近頃は、めっきり寒くなってしまい、本格的な冬が、もうすぐそこで
  す。研修所から見える比叡の山々も、だいぶ色付いてきました。
   私は、ここのところの季候変化に体がついて行かないのか、すっかり
  風邪を引いてしまいました。本来、風邪なんてものは、栄養のあるもの
  を食べ、ゆっくり体を休めれば治るものですが、一人暮らしで外食に頼
  りがち、ここしばらくは、仕事も忙しいとなれば、風邪も良くなるはず
  はなく、このまま、ずるずると風邪を引きずってしまいそうです。皆様
  も体調には、十分お気を付けください。
   また、引き続きJIAMメルマガにつきましてもご愛読いただきます
  よう、よろしくお願いいたします。(Y.T)

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM調査研究部
      TEL 077-578-5933 FAX 077-578-5907
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________