バックナンバー
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
第63号(平成20年9月24日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第63号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 研修のご案内
2 7~9月に実施した研修から
3 「分権時代の自治体職員」(第42回)!!!
4 「多文化共生社会に向けて」(第18回)!!!
5 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
○ JIAM遠隔英語コース(e-learning)
11月1日(土)~4月30日(木)(6ヶ月間)
http://www.en-jiam.jp/
○ 国際交流推進ワークショップ~昨今の行財政状況下における国際
交流~
12月11日(木)~12月12日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08018.html
■ 実践的課題解決型研修
○ 地方自治体の危機管理~リスクマネジメントのあり方~
11月19日(水)~11月21日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08071.html
■ 専門実務研修
○ 訴訟等実務
11月17日(月)~11月21日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08076.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 7~9月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 7~9月に実施した研修からご紹介します。
○ 地域の外国人児童・生徒への支援セミナー
7月30日(木)~8月1日(金)
急速に増加する外国人児童・生徒への支援について考えるセミナー
を、7月30日~8月1日までの3日間で実施しました。自治体の職
員、教育現場で日本語を教える先生、国際交流協会職員など様々な立
場で外国人の児童・生徒への支援に関わる43名の方々に全国各地から
受講いただきました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_253.html
○ 政策形成のための自治体法務
8月18日(月)~8月22日(金)
創造的な政策を実現していくために、法務能力は、法規・訴訟担当
といった特定のセクションにおいてだけでなく、政策実現の為の手段
としてあらゆる部局において必須能力とされてきています。
今回の研修では、政策形成や法務に関する基礎的な知識を押さえた
上で、演習により、政策立案・法解釈・自主立法能力を高め、それぞ
れの地域課題の解決のための政策形成に取り組む一助としていただく
ことをねらいとして研修を実施しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_248.html
○ 市町村議会議員特別研修(社会保障基本コース)
8月19日(火)~8月22日(金)
本格化する分権時代にあって、住民の代表として地方議会議員の責務
は一層重くなっています。議員としての使命・役割を十分に果たしてい
くためには、行財政に関する知識を備えるとともに社会情勢や地域の諸
問題、住民のニーズ等を的確に把握することが今後さらに求められます。
そこで、社会保障の諸制度について、改めて体系的に整理しつつ、制
度的理解を深め、現実の問題として考える一助としていただくため、
「市町村議会議員特別研修(社会保障基本コース)」を開催いたしまし
た。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_246.html
○ 学習する組織を目指して
8月20日(水)~8月22日(金)
平成20年度組織・経営変革型研修「学習する組織を目指して」を8
月20日(水)から8月22日(金)までの3日間の日程で実施いたしまし
た。
本研修では、「学習する組織」を理論と実践の両面から、人材育成や
組織開発さらには政策形成へどのようにつなげていくのか考えることを
目的として開催しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_247.html
○ 第1回多文化共生社会対応コース
8月25日(月)~8月29日(金)
平成20年8月25日(月)~29日(金)まで、「第1回多文化
共生社会対応コース」を実施しました。
このコースでは、今後も増加が予想される在住外国人との共生に向
けて直面する諸課題を学び、修了時には各団体での共生に向けた事業
について見直しや提言ができることを目標として開催しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_249.html
○ 人材マネジメントと研修
8月26日(火)~8月29日(金)
人事・研修部門のミッションとは?より良い研修とは?をキーワー
ドに、職員の人材育成について総合的なマネジメントの中で考えるこ
とができる、専門性を備えた職員の養成を目指して、8月26日~
29日までの4日間、「人材マネジメントと研修」の研修を実施しま
した。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_251.html
○ グループコーチングを活用した政策形成~政策を創造し磨きあう職場
づくり~
9月10日(水)~9月11日(木)
平成20年度緊急・臨時セミナー「グループコーチングを活用した政
策形成~政策を創造し磨きあう職場づくり~」を9月10日(水)から
9月11日(木)の2日間の日程で実施いたしました。
本研修は、グループコーチングのスキルを活用し、地域の課題解決のた
め、複数の職員のアイディアや意見を引き出すことにより、効果的な政策
形成へ結びつけていく方法について学び、日々のコミュニケーションをベ
ースにした活気ある職場づくりや人材育成につなげることを目的として開
催いたしました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_254.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第42回)!!! ◎
早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
--------------------------------------------------------------------
池田市における人材育成のための様々な取組みを、倉田市長のもとで
改革を進めた上浦さんは、マッセOSAKAへ再び派遣される。通常な
ら、派遣期間が終わると、元の所属団体に戻るのがルールだが、このと
きは違った。マッセOSAKA側からのラブコールがあり、池田市を退
職して、マッセOSAKAのプロパー職員となってくれないか、という
オファーがあったのだ。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents42.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「多文化共生社会に向けて」(第18回)!!! ◎
明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
第18回 韓国自治体の外国人施策
今月初めに一週間、韓国を訪問しました。ちょうど一年前の拙稿「韓
国の外国人政策」で、韓国政府の外国人政策が大きく転換したことを報
告しましたが、今回は自治体の取り組みについて紹介したいと思います。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents18.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
E-mail: chousa@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
皆さんいかがお過ごしですか。
すっかり秋らしくなってきました。こちら、唐崎では、朝夕はすっか
り涼しくなり、というよりも、すっかり肌寒くなってきました。
さて、昨日、お彼岸の中日ということもあり、京都へ墓参りに行って
きました。昨日の京都は、観光シーズンの休日ということもあり、人と
車であふれていました。考えてみれば、京都には、日本全国どころか世
界中から観光客が押し寄せるのですから込み合うのも当然です。今度は、
もう少し人の少ない京都に行って、ゆっくり京都観光をしてみたいと思
います。もっとも、今までだってゆっくり京都観光する機会はいくらで
もつくれたのでしょうけれども、「京都なら近いし、いつでも行けるな
あ」と思ってしまい、ずっと後回しにしてしまっているのですが...。
皆さんは、当研修所の研修を受けに来られたときにでも、ついでに京
都観光してみてください。きっと、いい記念になることと思います。ち
なみに、当研修所のある唐崎から京都までは、電車で約14分です。
また、引き続きJIAMメルマガにつきましてもご愛読いただきます
よう、よろしくお願いいたします。(Y.T)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
◎ 滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM調査研究部
TEL 077-578-5933 FAX 077-578-5907
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________