バックナンバー
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
第57号(平成20年3月26日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
別れと出会いの季節です。いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第57号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 研修のご案内
2 2、3月に実施した研修から
3 「分権時代の自治体職員」(第36回)!!!
4 「多文化共生社会に向けて」(第12回)!!!
5 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
○ 地方公務員のための遠隔英語コース(e-learning)
5月1日(木)~8月31日(日)(4ヶ月間)
http://www.en-jiam.jp/
○ 多文化共生マネージャー養成コース
第1回前期 5月19日(月)~5月23日(金)
第1回後期 6月23日(月)~6月27日(金)
第2回前期 11月17日(月)~11月21日(金)
第2回後期 1月26日(月)~1月30日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08012.html
○ 消防職員コース
5月22日(木)~6月6日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08015.html
○ 多文化共生社会対応コース
第1回 8月25日(月)~8月29日(金)
第2回 11月10日(月)~11月14日(金)
第3回 2月2日(月)~2月6日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08009.html
■ 組織・経営変革型研修
○ 組織変革の協働促進(ファシリテーション)
5月7日(水)~5月9日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08045.html
○ 行政経営とその改革の手法
5月13日(火)~5月16日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08038.html
■ 戦略的政策形成型研修
○ 変革期の自治体財務~地方債と金融市場~
5月12日(月)~5月14日(水)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08051.html
○ これからの都市づくり~中心市街地の活性化~
5月28日(水)~5月30日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/course/policy.html#strategy
(詳細は近日掲載予定)
■ 実践的課題解決型研修
○ 行政評価システムの導入
5月27日(火)~5月29日(木)
http://www.jiam.jp/workshop/course/policy.html#practice
(詳細は近日掲載予定)
■ 特別セミナー
○ 市町村長・副市町村長特別セミナー
5月15日(木)~5月16日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08084.html
○ 市町村議会議員特別研修(地方自治基本コース)
5月20日(火)~5月23日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08091.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 2、3月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 2、3月に実施した研修からご紹介します。
○ 第3回多文化共生社会対応コース
2月4日(月)~2月8日(金)
平成20年2月4日(月)~8日(金)まで、第3回多文化共生社
会対応コースを実施しました。
時間割はこちら
↓
http://www.jiam.jp/workshop/course/pdf/19/in_cul/ti07008.pdf
この研修では、今後も増加が予想される在住外国人との共生に向け
て直面する諸課題を学び、修了時には共生に向けた事業について見直
し、提言等ができることを目標としています。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/dt_189.html
○ なくそう犯罪・まちぐるみ防犯を目指して
2月13日(水)~2月15日(金)
戦略的政策形成型研修「なくそう犯罪・まちぐるみ防犯を目指して」
を2月13日(水)から15日(金)までの3日間で開催いたしまし
た。
この研修は、防犯対策における自治体の担うべき役割やNPO・関係
機関との連携、最新の犯罪傾向に対応した防犯施策等について、専門
家による講義、先進自治体の事例を通じて理解を深めていただくこと
により、地域の実情に応じた防犯施策の形成ができる職員の養成を目
的としています。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/dt_197.html
○ 住民満足度アップ~快適で便利な窓口サービスを目指して~
3月4日(火)~3月7日(金)
平成19年度実践的課題解決型研修「住民満足度アップ~快適で便
利な窓口サービスを目指して~」を、平成20年3月4日(火)から
7日(金)までの日程で開催しました。
この研修は、行政サービスの最前線である窓口サービスの改善につ
いて、自治体全体のシステムも視野に入れながら検討し、具体的な提
案ができるようになることを目標としています。受講生は、講義や事
例紹介を聴くだけでなく、小グループに分かれて課題演習「窓口業務
サービス改善に向けたアクションプランづくり」にも取り組み、窓口
業務改善のための総合的な実践力をつけることを目指しました。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/report/dt_202.html
○ ICT活用とセキュリティ
3月5日(水)~3月7日(金)
平成19年度情報技術系研修「ICT活用とセキュリティ」を3月5日
(水)から3月7日(金)までの3日間の日程で開催しました。
自治体におけるICT利活用について、どのような手法を用いて促進し、
環境を整えていくのか。また、その中でとりわけ重要となるセキュリ
ティ対策について、講義や演習を通して理解を深め、環境整備やセキ
ュリティ対策ができる職員の養成を目的として実施しました。
http://www.jiam.jp/workshop/report/dt_200.html
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
--------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第36回)!!! ◎
早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
--------------------------------------------------------------------
高槻市では、団塊の世代の大量退職に伴い、彼らが就いていた管理職
ポストにどのように人材を貼り付けるか、また、それを育成するかとい
う大きな課題に立ち向かっている。
また、行革の観点からも、退職者と同数を新規採用することはできず、
新規採用者数を絞って、従来の業務に数多くの非常勤職員を充てている。
非常勤といっても、正規職員と同等以上の業務能力を持つ職員も多い。
そのあたりをどのようにバランスをとるのか、新しい課題にも直面する
ことになる。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents36.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「多文化共生社会に向けて」(第12回)!!! ◎
明治大学商学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
第12回 人権型と国際型
外国人の居住地域は関東、東海、関西各地方に集中しています。東京
都や愛知県では、総人口に占める外国人登録者の割合が3%近くに増えて
いますし、市町村レベルでは、群馬県大泉町や岐阜県美濃加茂市、東京
都新宿区など、10%を超えるところもあります。一方、外国人の割合が
1%未満の市町村も、東北、九州地方を中心に多数あります。また、国
籍別に外国人登録者の居住地域を見てみると、韓国・朝鮮人は関西地方
に多く、ブラジル人は東海地方に多いなど、外国人の居住状況には、極
めて地域差が大きいことがわかります。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents12.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
E-mail: chousa@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
皆さんいかがお過ごしですか。
先日読んだ本に「仕事など何につけても、実際に行動することが大切
だ。」ということが書かれてありました。併せて「それをしない言い訳
ならいくらでも出てくる。」ということも書かれてありました。
自分自身を振り返って、確かに思い当たるところもあります。
例えば、研修を受けて、素晴らしい講義や熱の入ったグループ討議な
どを体験し「よし、明日からの仕事は、これらを活かして頑張るぞ!」
と思ったとしても、どれだけ実践できているのか。そして、どれだけ継
続できているのか。となると、なかなか胸を張る域には達していないよ
うに思えます。皆さんはどうでしょうか?
そして、次々と立ちふさがる現実の壁の前に、「そんなことができる
のは特別な才能を持った人だけだ。」とか「まあ現実的には無理だな。」
とか「周りの環境が・・・。」とか、いろいろな言い訳が出てきます。
自分の立場で考えると、そういう言い訳に限って、ものすごく正当性が
あり、納得性があり、最もらしいことのように聞こえますが、それらは
実際に行動を起こさないことへの単なる言い訳にすぎないのではないか、
というような気がします。
どれだけ研修を受け、勉強したとしても、実際に何かの行動を起こし、
実践し、活かしていかなければ、単なる自己満足で終わってしまうので
はないでしょうか。もちろん、勉強したこと自体は目に見えない部分で
何らかの進歩があり、それらは何らかの形で発揮されているのでしょう
が、果たして、それで十分と言えるのかというと、どうだろうと思って
しまいます。
3月から4月にかけては、人事異動などで職場も替わり、環境も変わ
ります。新規一転、これを機会に言い訳をせず、今まで以上に、何か行
動を起こしていけるようになりたいと思います。
皆さんも実際に何か行動を起こしてみませんか?
引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、よろしくお願
いいたします。
なお、今号をもってメルマガ担当を交代することとなります。長らく
ありがとうございました。(S.K)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM調査研究部
TEL 077-578-5933 FAX 077-578-5907
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________