バックナンバー

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
2006.3.24 第33号           
発行 JIAM(全国市町村国際文化研修所)     
http://www.jiam.jp
E-mail: chousa@jiam.jp (調査研究部)   
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」第33号をお届けします。
このメールマガジンは等幅フォントで見ていただくと見やすくなります。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
----------------------------------------------------------------------
1 平成18年度第1回研修受講申込みについて
2 Webからの研修受講申込みを開始しました!
3 機関誌のページ(JIAMホームページ)をリニューアルしました!
4 「分権時代の自治体職員」(第12回)!!!
5 ワンポイント英会話 ~英語の序数について~

----------------------------------------------------------------------
◎ 平成18年度第1回研修受講申込みについて ◎
----------------------------------------------------------------------
  平成18年度第1回研修受講申込みは、次のとおりです。
  詳細につきましては、各自治体等の職員研修担当課あてお送りしています
「募集要綱(平成18年度)」、又は次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/workshop/course/in_cul.html

■ 国際文化系研修
  ○ 多文化共生マネージャー養成コース(第1回)
    平成18年 5月22日(月)~ 5月26日(金)(前期)
    平成18年 6月26日(月)~ 6月30日(金)(後期)
  ○ 消防職員コース
    平成18年 5月25日(木)~ 6月15日(木)
  ○ 国際総合Bコース
    平成18年 6月21日(水)~ 7月19日(水)

----------------------------------------------------------------------
◎ Webからの研修受講申込みを開始しました! ◎
----------------------------------------------------------------------
  前号でお伝えしましたとおり、3月20日から、Webでの研修受講申込み
を開始しました。対象となる最初の研修は、「平成18年度第1回市町村長等特
別セミナー」からです。今回のセミナーは、「持続可能な社会の構築を目指して」
をメインテーマとし、「三位一体改革」「行財政改革」「国際情勢」「社会保障制度
改革」をキーワードに開催いたします。詳細は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/18/tr06071.html
  お申込みは、こちらのURLからお願いします。
  https://4d2.jiam.jp/ApplicationForm/Main?id=06071

----------------------------------------------------------------------
◎ 機関誌のページ(JIAMホームページ)をリニューアルしました! ◎
----------------------------------------------------------------------
  前号で、JIAMホームページのリニューアルをお伝えしました。
  今回は、Vol.50冬号からリニューアルした機関誌「国際文化研修」のペー
ジを充実させるとともに、より見やすいページにしました。
  詳細は、次のURLをご覧ください。

 URL: http://www.jiam.jp/journal/dbook/index.html

----------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第12回)!!! ◎
----------------------------------------------------------------------
人事評価―1

 「人事評価」という言葉に対しては、様々な反応が返ってくる。「人が人を評
価すること自体けしからんことである」と大会でシュプレヒコールを繰り返す自
治体の職員団体もあれば、逆に「わが自治体は人事評価すら導入できていない時
代遅れの自治体なので、信賞必罰の評価制度を導入し、職員間の給与格差を早急
につける」とマスメディアに熱く語る首長もいる。

 ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents.html

----------------------------------------------------------------------
◎ ワンポイント英会話  ~英語の序数について~ ◎
----------------------------------------------------------------------
  前回のワンポイント英会話では、会話中の話しに対する適切な対応表現を勉
強しました。
 
■ 今回のワンポイント
   今回のワンポイント英会話は、英語による序数について説明します。
  序数というのは、
   first, second, third, fourth
  (一つ目、二つ目、三つ目、四つ目)
  など、順番を示す言葉です。
   これを書く場合は、文字だけで書くか、文字と数字を組んで書くことがで
  きます。例えば、
   1st, 2nd, 3rd, 4th
  などです。
   次の表をご覧になったら、もっとたくさんの序数の表現方法が分かると思
  います。

  ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/onepoint/index.html

-----------------------------------
■ 編集後記(^^)/
   みなさん、いかがお過ごしですか?
   JIAM周辺も、少しずつ春の訪れを感じられる日差しとなってきました。
  今年は、桜の開花も例年よりも若干早めとのこと。
   先日、とあるお寺で「多羅葉樹」(たらようじゅ)という木について、お
  話を聞く機会があり、興味深いお話でしたのでご紹介します。
   多羅葉樹は、その昔、インドから日本のお寺に持ってこられた木で、その
  葉は、濃い緑色の肉厚なものです。そして、その葉の裏に文字を書くと、黒
  く浮き出て後まで残るため、経典などをこの葉に書き写していたとのことで
  した。今では、絵馬のように、参拝者が、葉の裏に願い事を書いたりするこ
  とに使われることも多いとのことです。
   このことから、葉書(はがき)という言葉が生まれたそうです。出会いと
  お別れの季節です。みなさんも、是非この機会に、はがきを使ってみてはど
  うでしょうか。
   JIAMメルマガをご愛読の程、よろしくお願いいたします。(M.I.)
-----------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM) 
       滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編集  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見は・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録解除または受信アドレスを変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________