バックナンバー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

  JIAMメールマガジン 第259号(令和7129日発行)

              JIAM(全国市町村国際文化研修所)

              https://x.bmd.jp/70/1812/255/17627

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※メール本文のリンク先へのクリック数の統計を取るため、株式会社ラクスライトクラウドのメール配信システムを経由してJIAMのホームページが表示されます。

リンク先のURL上に、"JIAM"の記載がありませんがご安心ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「JIAMメールマガジン」第259号をお届けします。

 ◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

┌──────────┐----------------------------------------------

   今号のトピックス

└──────────┘----------------------------------------------

 

 ■ 今月のコラム

     「グローバルな視点から地域のスポーツ振興を考える」

 ■ 令和7年度研修計画のご案内

 

 ■ 12月に実施した研修のご紹介 

 

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

             ◎ コラム ◎ 

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★

 

グローバルな視点から地域のスポーツ振興を考える

   大阪大学大学院人間科学研究科 教授 岡田 千あき

 

2024年、パリオリンピック・パラリンピックでの日本代表選手の活躍があり、複数のスポーツでプロリーグが運営されるなど、国内のスポーツは盛り上がりをみせています。一方で、中学、高校の部活動を学校から切り離して地域に移行する流れがあり、子どもの運動・スポーツ機会には格差が生じています。今後の日本のスポーツ、特に子どもや青少年のスポーツをどのように振興していくのかということについて、さまざまな視点から考えていくことが必要な時代になっています。・・・

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。

 

 https://x.bmd.jp/70/1812/256/17627

    

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

            令和7年度研修計画のご案内  

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★

 

 JIAMホームページ内のおしらせ令和7年度研修計画のご案内を更新しました。

 職員の皆様のJIAMへの研修派遣の参考にぜひご活用ください。

 ※一部研修日程に変更がございますので下記アドレスよりご確認ください。

  https://x.bmd.jp/70/1812/257/17627

 

 令和7年度も皆さまのご受講をお待ちしております。

 

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

            12月に実施した研修のご紹介  

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★

 

○児童虐待への対応

 令和6122()-令和6126()

 https://x.bmd.jp/70/1812/258/17627

 

○地域ブランドの育成と保護

 令和6122()-令和6123()

 https://x.bmd.jp/70/1812/259/17627

 

○人口減少を前提とした未来志向の都市計画~住みやすいまちのデザイン~

 令和6123()-令和6125()

 https://x.bmd.jp/70/1812/260/17627

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎

         メルマガ第260号の配信日は226()を予定しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

 

 ◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)

           滋賀県大津市唐崎二丁目13-1

 ◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部

              TEL 077-578-5932

 ◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見

    ・・・ kyoumu@jiam.jp

 ◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時

    ・・・ https://x.bmd.jp/70/1812/261/17627

 ◎ バックナンバーを見たい時

    ・・・ https://x.bmd.jp/70/1812/262/17627

 

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★