バックナンバー
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JIAMメールマガジン 第257号(令和6年11月27日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://x.bmd.jp/70/1812/167/17627
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※メール本文のリンク先へのクリック数の統計を取るため、株式会社ラクスライトクラウドのメール配信システムを経由してJIAMのホームページが表示されます。
リンク先のURL上に、"JIAM"の記載がありませんがご安心ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第257号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 今月のコラム
「暮らしのための住まい~福祉と住宅をつなぐ」
■ 研修受講者募集中!
■ 10月に実施した研修のご紹介
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ コラム ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
暮らしのための住まい~福祉と住宅をつなぐ
大牟田市居住支援協議会 事務局長 牧嶋 誠吾
<はじめに>
わがマチを見てみると、数十年前から戸建て住宅や木造アパートの空き家が目立つようになってきた。5年ごとに実施される住宅・土地統計調査でもわかるように、既に住宅数は世帯数を上回っており、近い将来、空き家大量発生時代を迎えると言われている。その背景は、人口減少や少子高齢化の進展が主な要因であり、今後は地方都市に限らず、大都市でも多くの民間住宅や公営住宅においても多くの空き家が発生することが想定される。また戦後、住宅難の・・・
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
https://x.bmd.jp/70/1812/168/17627
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
研修受講者募集中!
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
○第2回多文化共生の地域づくりコース
令和7年1月27日(月)-令和7年1月31日(金)
申込期限:12月2日
https://x.bmd.jp/70/1812/169/17627
○市町村議会議員研修[3日間コース]「人口減少社会における議会の役割」
令和7年2月3日(月)-令和7年2月5日(水)
申込期限:12月13日
https://x.bmd.jp/70/1812/170/17627
○市町村議会議員研修[2日間コース]「自治体財政の見方~健全化判断比率を中心に~」
令和7年2月6日(木)-令和7年2月7日(金)
申込期限:12月13日
https://x.bmd.jp/70/1812/171/17627
○地域が稼ぐ観光戦略~選ばれ続ける地域を目指して~
令和7年2月12日(水)-令和7年2月14日(金)
申込期限:12月13日
https://x.bmd.jp/70/1812/172/17627
○第2回自治体職員のためのデータ分析の基本~分析から政策展開へ~
令和7年2月12日(水)-令和7年2月14日(金)
申込期限:12月13日
https://x.bmd.jp/70/1812/173/17627
○【延期後】選挙事務
令和7年2月25日(火)ー令和7年3月5日(水)
申込期限:12月13日
https://x.bmd.jp/70/1812/174/17627
○空き家対策~自治体の対処法~
令和7年2月25日(火)-令和7年2月27日(木)
申込期限:12月13日
https://x.bmd.jp/70/1812/175/17627
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
10月に実施した研修のご紹介
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
○地域からゼロカーボンを考える
令和6年10月7日(月)-令和6年10月9日(水)
https://x.bmd.jp/70/1812/176/17627
○市町村議会事務局職員研修
令和6年10月9日(水)-令和6年10月11日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/177/17627
○これからの農業を考える
令和6年10月15日(火)-令和6年10月17日(木)
https://x.bmd.jp/70/1812/178/17627
○市町村議会議員研修[3日間コース]「地方財政制度の考え方と自治体財政」
令和6年10月16日(水)-令和6年10月18日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/179/17627
○シニアマネジャー研修~多様な人材と働き方のマネジメント~
令和6年10月16日(水)-令和6年10月18日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/180/17627
○市町村議会議員研修[2日間コース]「議会改革を考える~先進事例に学ぶ住民参加・情報公開~」
令和6年10月21日(月)-令和6年10月22日(火)
https://x.bmd.jp/70/1812/181/17627
○介護保険実務~制度の基本と課題~
令和6年10月21日(月)-令和6年10月25日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/182/17627
○自治体の広報~住民に読まれ、親しまれる広報を目指して~
令和6年10月23日(水)-令和6年10月25日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/183/17627
○滞納整理の実践と徴収マネジメント
令和6年10月28日(月)-令和6年11月1日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/184/17627
○訴訟等実務
令和6年10月28日(月)-令和6年11月1日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/185/17627
○市町村議会議員研修[2日間コース]第2回「防災と議員の役割」
令和6年10月31日(木)-令和6年11月1日(金)
https://x.bmd.jp/70/1812/186/17627
-------------------------------------------------------------------------------
[編集後記]
-------------------------------------------------------------------------------
■ インフルエンザの予防接種をしました。全国でだんだんとインフルエンザが流行しているようです。この流行にはのらないように、皆様ご自愛くださいませ。(O)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
メルマガ第258号の配信予定日は12月25日(水)を予定しています。
次号コラムでは「これからの農業を考える」をテーマとします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://x.bmd.jp/70/1812/187/17627
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ https://x.bmd.jp/70/1812/188/17627
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★