バックナンバー

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
2005.6.22 第24号           
発行 JIAM(全国市町村国際文化研修所)     
http://www.jiam.jp
E-mail: chousa@jiam.jp (調査研究部)   
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」第24号をお届けします。
このメールマガジンは等幅フォントで見ていただくと見やすくなります。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
----------------------------------------------------------------------
1 セミナー案内
2 研修申込受付中 !
3 6月に実施した注目の研修!
4 「分権時代の自治体職員」(第3回)!!!
5 ワンポイント英会話 ~英語でお願いする 第1回~
----------------------------------------------------------------------
◎ セミナー案内 ◎
----------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系コース
 ○ 小学校における総合的な学習:国際理解(英語)コース
   7月26日(火)から29日(金)まで
    http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/shogakko17.html
■ 戦略的政策形成型研修
 ○ 地域自治組織の活用、地域機関(支所等)の活性化
   ~住民主体の行政へのアプローチ~
   7月26日(火)から29日(金)まで
    http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/chiikijichi17.html
 ○ 子育て支援のまちづくり
   8月3日(水)から5日(金)まで
    http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/kosodate17.html
■ 実践的課題解決型研修
 ○ 甦れハコモノ施設 ~地域文化施設の再生~
   8月2日(火)から5日(金)まで
    http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/hakomono17.html
 ○ 地方公営企業における新経営手法
   ~21世紀型公営企業管理を目指して~
   8月3日(水)から5日(金)まで
    http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/kouei17.html
■ 情報技術系研修
 ○ ユニバーサルデザインに配慮したホームページづくり
   7月27日(水)から29日(金)まで
    http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/ud-hp17.html
  各セミナーの内容の詳細は、別途お送りします案内チラシ、又は各URL
 からご覧ください。
 
----------------------------------------------------------------------
◎ 研修申込受付中 ! ◎
----------------------------------------------------------------------
 平成17年度第4回受講申込受付は7月4日(月)から8日(金)までで
す。対象となる研修は次のとおりです。
■ 国際文化系コース
 ○ 国際総合Aコース(10月4日(火)~11月3日(木))
 ○ 国際総合Bコース(10月4日(火)~11月1日(火))
■ 専門実務コース
 ○ 固定資産税課税事務(土地)(9月28日(水)~10月7日(金))
 ○ 市町村税徴収事務(9月28日(水)~10月7日(金))
 詳細につきましては、各自治体等の職員研修担当課あてお送りしています
「募集要綱(平成17年度)」、又は次のURLからご覧ください。
  http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/17boshu.pdf
----------------------------------------------------------------------
◎ 6月に実施した注目の研修! ◎
----------------------------------------------------------------------
■ 6月にJIAMで実施した研修を紹介します。
 ○ 戦略的政策形成型研修
  「住民本位の行政サービス ~ICTなどを活用した~」
  (6月7日(火)から10日(金)まで4日間 研修生17人)
   企画、広報公聴、情報政策、税金の様々なセクションから参加いただき、
  住民の視点から、ICTを活用した行政サービスの展開について、多くの
  事例(自治体、民間、GIS、SNS)を取り入れ、そしてまたグループ
  討議を実施しました。セミナーの様子は、次のURLからご覧ください。
    http://www.jiam.jp/topics/2005/ICT.html
   「人事評価制度の構築と運用」
   ( http://www.jiam.jp/topics/2005/jinji.html )を始め、他に実施し
  たセミナー等の様子についても、随時掲載いたします。
  次のURLからご覧ください。次のURL
   http://www.jiam.jp/topics/index.htm
----------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第3回)!!! ◎
----------------------------------------------------------------------
 人材育成は入り口から ー採用試験の昔と今,そしてこれから(中)
 高度成長期,その後の低成長期を通じて,自治体において「採用試験戦略」
というものは,あまり真剣に考えられてこなかった。すでに述べたように(前
号参照),ネポティズムの排除=筆記試験の順位重視が大きなウエイトを占め
るとともに,「受験生を多く集めれば優秀な人材はおのずと獲得できる」とい
う暗黙の前提があった。
 オイルショック後の低成長期には受験生が増え(自治体採用試験受験者総数
は1970年の21万人から1978年の58万人にまで一挙に増えた),自治体の人事課
は嬉しい悲鳴をあげながら受験生を「捌く(さばく)」事に専念した。採用試
験受付後の書類の山の整理に追われ,試験会場の手配をどうするか,試験監督
者の手配をどうするか,彼らの昼食の手配をどうするか,当日の受験生の流れ
をどうするか,2次試験の面接試験官を誰にするか,などなど,実施面に関す
る問題で走り回った。
 ・・・この続きは、次のURLからご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents3-2-1.html
前号の配信直前に馬渕様よりJIAMあてご意見を頂戴しました。ありがとうご

ざいます。前号に間に合わなかったため,今回,ご意見におこたえさせていた
だきます。
 ・・・この続きは、次のURLからご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents3-2-2.html
----------------------------------------------------------------------
◎ ワンポイント英会話
  ~英語でお願いする 第1回~ ◎
----------------------------------------------------------------------
 前回まで、10回にわたり日本の街、地域等の英語での説明方法について連
載し、みなさんに学んでいただきました。今回から新たに「英語でお願いする」
ことをテーマにワンポイント英会話を掲載します。
 
■ 今回のワンポイント
  日本語を含む多くの言語には、敬語があります。例えば、
  英語の「you」は、
  スペイン語でtu(親称)とusted(社交称)、
  ドイツ語ではdu(親称)とSie(社交称)、
  などがあります。
  中国語では「ニイ」 (親称)と「ニン」(社交称)の代名詞があります。
 このように、相手との関係やその相手の地位に対して適切な代名詞を使う、
 また使用する言語と場面によって、敬語となる動詞を使わなければなりませ
 ん。英語はそれほど複雑ではありません。二人称は、単数でも複数でも、
 「you」です。
  しかし、英語に丁寧な表現がないと誤解してはいけません。例えば、簡単
 な挨拶にも,くだけた「hi」とかしこまった「good afternoon」や「good
 evening」があります。親しい相手にはくだけた表現を使かわなければ、気
 取ったように聞こえます。敬意を示すべき相手の場合、かしこまった表現で
 なければ、なれなれしいと思われるかもしれません。ところで、
 「good morning」はくだけた場合も、かしこまった場合も大丈夫です。
  ・・・この続きは、次のURLからご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/opE11.html
-----------------------------------
■ 編集後記(^^)/
  今年は空梅雨でしょうか、JIAM周辺は、あまり雨が降ることもなく、
 蒸し暑い日が続いております。みなさんいかがお過ごしですか。
  今号のメルマガでは、4月号の「分権時代の自治体職員」にお寄せいただ
 いたご意見への回答を紹介させていただきました。メルマガもJIAMから
 読者の皆さんへの一方向の情報発信だけでなく、少しずつ双方向性がでてき
 たように感じております。
  これからもみなさんからのご意見・ご感想等をお待ちするとともに、
 ご愛読いただきますよう、お願いいたします。(M.I.)
-----------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM) 
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編集  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見は・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録解除または受信アドレスを変更したい時
   ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
   ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________