バックナンバー
★JIAMメールマガジン★ 第193号(R1/7/24)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JIAMメールマガジン 第193号(令和元年7月24日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://www.jiam.jp/
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://www.jiam.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第193号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第193号をお届けします。
◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 研修受講者募集中!
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■ 研修受講者募集中!
■ 6月に実施した研修のご紹介
■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 研修受講者募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。
◎ 研修受講者募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。
○自治体の広報~住民に読まれ、親しまれる広報をめざして~
令和元年9月24日(火)-令和元年9月26日(木)
申込期限:8月2日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19416
令和元年9月24日(火)-令和元年9月26日(木)
申込期限:8月2日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19416
○ダイバーシティ時代の組織運営~働きやすい職場づくり~
令和元年9月24日(火)-令和元年9月26日(木)
申込期限:8月2日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19212
令和元年9月24日(火)-令和元年9月26日(木)
申込期限:8月2日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19212
○京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナー
令和元年9月27日(金)
申込期限:9月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19460
令和元年9月27日(金)
申込期限:9月13日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19460
○スポーツと地域の活性化
令和元年9月30日(月)-令和元年10月2日(水)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19440
令和元年9月30日(月)-令和元年10月2日(水)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19440
○住民との協働によるまちづくり
令和元年9月30日(月)-令和元年10月4日(金)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19441
令和元年9月30日(月)-令和元年10月4日(金)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19441
○法令実務 B(応用)
令和元年10月1日(火)-令和元年10月11日(金)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19419
令和元年10月1日(火)-令和元年10月11日(金)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19419
○使用料等の債権回収
令和元年10月7日(月)-令和元年10月11日(金)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19428
令和元年10月7日(月)-令和元年10月11日(金)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19428
○会計検査実務のポイント
令和元年10月7日(月)-令和元年10月8日(火)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19420
令和元年10月7日(月)-令和元年10月8日(火)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19420
○中堅職員リーダー研修
令和元年10月9日(水)-令和元年10月11日(金)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19503
令和元年10月9日(水)-令和元年10月11日(金)
申込期限:8月16日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19503
○選挙事務
令和元年11月5日(火)-令和元年11月13日(水)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19422
令和元年11月5日(火)-令和元年11月13日(水)
申込期限:7月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19422
○第2回多文化共生の地域づくりコース
令和2年2月3日(月)-令和2年2月7日(金)
申込期限:1月10日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19211
令和2年2月3日(月)-令和2年2月7日(金)
申込期限:1月10日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19211
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 6月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
6月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。
○自治体におけるSNSの活用
令和元年6月3日(月)-令和元年6月5日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19411
令和元年6月3日(月)-令和元年6月5日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19411
○超高齢社会に向けた医療と介護の連携の推進
令和元年6月5日(水)-令和元年6月7日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19452
令和元年6月5日(水)-令和元年6月7日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19452
○提案を実現するための技法
令和元年6月5日(水)-令和元年6月7日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19302
令和元年6月5日(水)-令和元年6月7日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19302
○法令実務A(基礎)
令和元年6月10日(月)-令和元年6月14日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19418
令和元年6月10日(月)-令和元年6月14日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19418
○自治体外国人施策の実務~第一線で対応する方のために~
令和元年6月10日(月)-令和元年6月12日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19207
令和元年6月10日(月)-令和元年6月12日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19207
○地方公営企業経営の基本~財務会計と新経営手法~
令和元年6月12日(水)-令和元年6月14日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19412
令和元年6月12日(水)-令和元年6月14日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19412
○市町村税徴収事務
令和元年6月18日(火)-令和元年6月28日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19425
令和元年6月18日(火)-令和元年6月28日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19425
○固定資産税課税事務(土地)
令和元年6月18日(火)-令和元年6月26日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19424
令和元年6月18日(火)-令和元年6月26日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19424
○アート(文化芸術)を活用した地域振興
令和元年6月24日(月)-令和元年6月26日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19201
令和元年6月24日(月)-令和元年6月26日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19201
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ コラム ◎
認知症の正しい理解と認知症予防
東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム
研究員 鈴木宏幸
研究員 鈴木宏幸
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
1.認知症の正しい理解
日本を含む医療先進国では、平均寿命の延伸から一様に高齢者人口が増加していま
す。乳幼児や青年の死亡率の低減には衛生面の向上や交通事故減少といった生活環境
の改善による影響が挙げられますが、高齢の方の寿命延伸には医療の貢献が大きくなり
ます。数ある疾病の中で、65歳以上の死亡に直接関係している原因トップ3は悪性新生物、
循環器疾患、肺炎です。95歳以上では老衰も死因として増えてきますが、事故などの
外的な要因を押さえ、ほとんどの死因がこの3つに分類されます(総務省統計局2016年
人口動態調査)。
ところが、高齢の方に「なりたくない病気は何か」と尋ねると、圧倒的に「認知症」という回答
が返ってきます。直接の命の危険よりもこれほど不安に思われている病気があるでしょうか。
認知症の発症に最も関連しているのは間違いなく年齢であり、誰もが健康であることを目
指した結果としての寿命延伸が認知症の増加に関連しているともいえます。医学の発展を
是とするならば認知症患者の増加は宿命であり、長寿を成功として前向きに捉えたうえで、
この状況を乗り越える術を探求する必要があります。
す。乳幼児や青年の死亡率の低減には衛生面の向上や交通事故減少といった生活環境
の改善による影響が挙げられますが、高齢の方の寿命延伸には医療の貢献が大きくなり
ます。数ある疾病の中で、65歳以上の死亡に直接関係している原因トップ3は悪性新生物、
循環器疾患、肺炎です。95歳以上では老衰も死因として増えてきますが、事故などの
外的な要因を押さえ、ほとんどの死因がこの3つに分類されます(総務省統計局2016年
人口動態調査)。
ところが、高齢の方に「なりたくない病気は何か」と尋ねると、圧倒的に「認知症」という回答
が返ってきます。直接の命の危険よりもこれほど不安に思われている病気があるでしょうか。
認知症の発症に最も関連しているのは間違いなく年齢であり、誰もが健康であることを目
指した結果としての寿命延伸が認知症の増加に関連しているともいえます。医学の発展を
是とするならば認知症患者の増加は宿命であり、長寿を成功として前向きに捉えたうえで、
この状況を乗り越える術を探求する必要があります。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents27.html#001760
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「JIAMメールマガジン」では、皆様から寄せられた様々な情報を掲載していこうと「JIAM情
報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、受講者みんなが集まり
交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで学んだことを職場でこのように生か
している」等の日頃の業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や受講者同
士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。
JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐
編集後記
└─────┘
7月後半となり、蒸し暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏バテ
になるにはまだ早いですが、しっかりと体調管理をしたいところです。
私が生まれた茨城県水戸市といえば「納豆」で有名ですが、納豆は疲労回復効果など高い
栄養価があります。そもそも水戸市が有名になったのは、明治時代、鉄道(水戸線)の開通を
機に、納豆をお土産として水戸駅前で売り出したことをきっかけに全国に広まった、という歴史
があるようです。
県民にはおなじみですが、全国的には流通していない「そぼろ納豆」という納豆があります。
スーパーで売っているパック入りの納豆とは一味違い、切り干し大根入りでネバネバ感も少なく、
味わい深い納豆です。なかなか手軽に手に入りませんが、皆さんも機会があれば、是非一度
そぼろ納豆をご賞味ください。暑い夏がやってきます。皆さんも納豆パワーで乗り切りましょう。
引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いします。(Y.N)
JIAMのホームページアドレス:https://www.jiam.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★