バックナンバー

JIAMメールマガジン
2004.11.24 第17号           
発行 JIAM(全国市町村国際文化研修所)     
http://www.jiam.jp
E-mail: chousa@jiam.jp (調査研究部)   
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」第17号をお届けします。
このメールマガジンは等幅フォントで見ていただくと見やすくなります。
---------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
---------------------------------------------------------------------
1 平成17年度研修計画について(その1) 
2 セミナー案内
3 研修申込受付中!
4 10月に実施したコース及びセミナー
5 ワンポイント英会話 ~日本の街、地域等の英語での説明方法 第4回~
---------------------------------------------------------------------
◎ 平成17年度研修計画について(その1) ◎
---------------------------------------------------------------------
 JIAMでは、平成16年度から、国際化対応能力の向上を図るための研修
にとどまらず、広く市町村の振興に関し必要な研修を総合的に実施していると
ころですが、平成17年度は、高度化・複雑化する地域課題を、地方自治体が
「地域の総合的な行政主体」として「実際に解決していく」ことのできる人材
を育成する実践的課題解決型研修の新設を始め、現在、自治体に突きつけられ
ている様々な問題や課題等をテーマとした研修を79本実施することとしまし
た。
 メールマガジンでは、今回と次回の2回にわたって、研修計画の概要や変更
点等についてご案内することとしておりますが、今回は、平成17年度研修計
画のうち、政策実務系研修についてご案内いたします。
 平成17年度の政策実務系研修は、地方分権が進展するなかで、地方自治体
は「地域の総合的な行政主体」として高度化・複雑化する地域課題に対して地
域の実情にあった「独自の施策を企画・展開」し、「実際に解決していく」こ
とが求められていることに鑑み、研修体系を「戦略的政策形成型研修」、
「実践的課題解決型研修」、「専門実務研修」の3つに区分して実施すること
としました。
1 戦略的政策形成型研修
 市町村行政に関わる重要課題について理解を深めるとともに、先進的な自治
体における実際の取組手法等を学び、住民の視点、先見的な視点、実践的な視
点など、多角的観点から戦略的に政策を形成できる能力を養成することを目的
として実施します。平成17年度においては、昨年度のテーマに加え、新たに
次のテーマについて実施します。
 なお、「はばたけ女性リーダー」は、平成16年度に引き続き、市町村職員
中央研修所(JAMP)と共同で実施します。
(ア)「地域自治組織の活用、地域機関(支所等)の活性化
    ~住民主体の行政へのアプローチ~」
(イ)「ITなどを活用した住民本位の行政サービス」
(ウ)「なくそう犯罪・まちぐるみ防犯を目指して」
(エ)「学校教育の新たな展開」
(オ)「児童虐待ゼロ作戦」
(カ)「観光立国日本~外国人観光客誘致による地域活性化~」
 また、「まちづくり:ユニバーサルデザイン」につきましては、平成16年
度と同様、セミナーに参加した者のうちの希望者を対象に、先進事例の現地調
査を主な内容とする海外派遣研修も実施します。
2 実践的課題解決型研修
 自治体につきつけられている横断的かつ具体的な課題等について、現状や当
該課題に関する制度・論点の整理、先進的に取り組んでいる自治体現場での実
践者からの報告、研修生相互の情報交換等を通して、研修生自身が自ら解決手
法を考え、実践することのできる能力の養成を目的としています。
 平成17年度においては、昨年度のテーマに加え、新たに次のテーマについ
て実施します。
 (ア)「政策評価システムの効果的な活用」
 (イ)「人事評価制度の構築と運用」
 (ウ)「不当要求・行政対象暴力への対応」
 (エ)「指定管理者制度による公の施設運営」
 (オ)「住民満足度アップ~快適で便利な窓口サービスを目指して~」
 (カ)「甦れハコモノ施設~地域文化施設の再生を中心に~」
 (キ)「多様な保育サービスの新展開」
 (ク)「地方公営企業における新経営手法
     ~21世紀型公営企業管理を目指して~」
 (ケ)「第3セクターの再生と清算」
 (コ)「清潔で美しいまちづくりを目指して」
3 専門実務研修
 特定の行政分野における高度な事務処理能力を養成することを目的としてい
ます。平成17年度においては、これまでの6コースに加え、新たに次の
2コースを実施します。
 なお、専門実務研修は、「訴訟等実務」を除き、市町村職員中央研修所
(JAMP)と共同で実施します。
 (ア)「訴訟等実務」
 (イ)「選挙事務」
4 緊急セミナー
 年度の途中に発生する様々な環境変化に適切に対応するためのセミナーです。
開催する場合には、別途研修案内(ちらし)及びe-mailによりお知らせします。
 また、実施希望のテーマがありましたら、eメール(受付アドレス:
kenshu@jiam.jp )等で随時お知らせください。
 研修計画・募集要綱等のお問い合わせは
 JIAM 教務部  担当:坂根
 TEL:077-578-5932 FAX:077-578-5906
 E-mail: kenshu@jiam.jp
までお願いいたします。
 
---------------------------------------------------------------------
◎ セミナー案内 ◎
---------------------------------------------------------------------
「第2回市議会議員特別セミナー」の開催は平成17年1月13日(木)から
14日(金)までです。
 本セミナーでは、地方自治体において、三位一体の改革などにより、国と地
方、行政と住民の責任や役割分担を明確化し、自己責任のもとで自主的、自律
的に行政を行うとともに、市町村合併の進展に合わせ、地域独自の魅力や特性
を活かした個性豊かな新しいまちづくりが求められてる現状をふまえ、国や地
方自治体が抱える諸課題の解決に向けて、各界を代表する講師の方々をお招き
して、その糸口を探るセミナーを次のとおり開催いたします。
 ■1月13日(木) 
  ○ 三位一体改革の今(石川県知事 谷本 正憲 氏)
  ○ 新たな人事管理制度(前人事院総裁 中島 忠能 氏)
 ■1月14日(金)
  ◎ 特別講演
    個人の自立が人を育てる(龍谷大学ラグビー部監督 記虎 敏和 氏)
  ○ 政治とメディア~テレビ報道の正しい見方~
   (慶應義塾大学総合政策学部教授 草野 厚 氏)
 数多くの議員の皆様のご参加をお待ちいたしております。
 申込受付は12月10日(金)までです。
 内容の詳細は、別途、お送りする案内チラシをご覧になるか、JIAMホーム
ページでもご確認いただけます。
   http://www.jiam.jp/seminar/16seminar/seminar/shigikai16-2.html
---------------------------------------------------------------------
◎ 研修申込受付中! ◎
---------------------------------------------------------------------
 次の研修コースについては、まだ、定員に余裕がありますので、受講を希望
される場合は、JIAM教務部までご連絡ください。
 研修コースの詳細は、ホームページでもご覧いただけます。
 ■国際文化系研修
  ○国際交流基礎コース(第4回):平成17年1月18日(火)~
                       1月26日(水)
  ○国際化対応コース(第3回):平成17年1月18日(火)~
                      1月26日(水)
  ○実用英語コース(第3回):平成17年1月18日(火)~
                     1月28日(金)
 ■専門実務系研修
  ○介護保険事務:平成17年2月2日(水)~2月9日(水)
  詳細につきましては、各自治体等の職員研修担当課あてお送りしています
 「募集要綱(平成16年度)」をご覧いただくか、JIAM教務部までお問
 い合わせください。
  なお、「募集要綱(平成16年度)」は、ホームページでも内容をご覧い
 ただけます。
    http://www.jiam.jp/seminar/16seminar/main.htm
    JIAM教務部 077-578-5932( kenshu@jiam.jp )
---------------------------------------------------------------------
◎ 10月に実施したコース及びセミナー ◎
---------------------------------------------------------------------
■JIAMで10月に実施したコース及びセミナーのいくつかを紹介します。
 ○ 市町村職員中央研修所(JAMP)と共同で、専門実務コース「固定資
  産税課税事務(土地)」を10月13日(水)から10月22日(金)の
  10日間の日程で開催いたしました。
   土地に関する関する固定資産税の課税担当職員として必要な資産課税に
  関する理論、土地評価実務等についての講義、演習等により、業務に必要
  な専門的知識の習得及び実務遂行能力の向上を図ることを目的としたもの
  です。
   今年度は、税関係研修として、「固定資産税課税事務(土地)」のほか、
  その他「市町村税徴収事務」について、JAMPと共同で実施いたします。
  時期、アクセスなどの便宜に合わせてぜひご活用ください。
   セミナーの様子は下記のアドレスからご覧いただけます。
     http://www.jiam.jp/topics/2004/kotei-tochi16.html
 ○ 自治政策課題コース「NPOと地方自治体~協働による地域づくり」を
  10月19日(火)から10月22日(金)の4日間の日程で開催いたし
  ました。
   福祉、環境、在住外国人との共生など様々な行政分野におけるNPOと
  地方自治体との協働に関して、専門家による講義、そして、異なる観点か
  らの先進事例を紹介しながら、グループワーク等を通じ、NPO及び地方
  自治体を取り巻く現状と課題について理解を深め、NPOに対する支援や
  パートナーシップの構築方策等についての具体的かつ実践的な対応能力の
  向上を図ることを目的に開催しました。
   セミナーの様子は下記のアドレスからご覧いただけます。
     http://www.jiam.jp/topics/2004/npo16.html
 ○ 政策実務セミナー「国際協定(政府調達協定を中心に)」を10月27
  日(水)から10月29日(金)の3日間の日程で開催いたしました。
   WTO協定の中でもとりわけ地方自治体に関係の深い政府調達協定を中
  心に、事例の紹介や受講者から事前にご提出いただいた質問事項等の解説
  に加え、WTO新ラウンド交渉の進捗状況の報告などにより、実務的な知
  識とノウハウを深めていただきました。
   なお、来年度につきましては、平成17年10月26日(水)から
  10月28日(金)の3日間を予定しており、引き続き、関係職員のご参
  加をお待ちしています。
   セミナーの様子は下記のアドレスからご覧いただけます。
     http://www.jiam.jp/topics/2004/kyoutei16.html
---------------------------------------------------------------------
◎ ワンポイント英会話
  ~日本の街、地域等の英語での説明方法 第4回~ ◎
---------------------------------------------------------------------
 前回は、外国人に英語で市町村を紹介する際、人口を英語で表現すること、
日本語と英語の数字の読み方の違いについて学習しました。
 
■ 今回のワンポイント
  今回は、日本の地域の気候を英語で表現することを学んでみましょう。
  地域の気候は、その地域のアイデンティティーやイメージとのつながりが
 あります。例えば、北海道は寒い雪国、沖縄は暖かい熱帯地帯の島のイメー
 ジがあります。どちらも大げさですが、イメージとして誤解の恐れはあるか
 もしれませんが、イメージを維持する価値もあります。例えば、北海道の雪
 を見るのが多くの台湾の人の夢であり、台湾の旅行会社の冬の北海道へのツ
 アーはよく売れるそうです。
  皆さんの地域の気候はどんなものですか。私が小学4年から高校卒業まで
 暮らしたアメリカの街は次のような気候でした。
 【例1】
  ◇ It's very hot in the summer but not very cold in the winter.
  ◇ It's very dry in the winter, but it rains a lot in May and
June.
  これはアメリカのどこか分かりますか。テキサス州サンアントニオ市です。
  日本の地域の気候の説明も、上と同じように気温と雨量について語ればい
 いと思います。
■ さらに、冬と夏の気候の特徴を説明すれば、相手によく分かってもらえる
 はずです。次の表現と用語を読んでみてください。
 【例2】
  ◇ What's the...  weather / climate...  like in (地名) ?
   ((地名)の天気はどうですか。)
  ◇ The weather is...  / It's...  usually hot and humid in
    the summer.
   (夏は普通蒸暑いです。)
  ◇ It rains a lot in June.
   (6月はよく雨が降ります。)
  ◇ It doesn't snow much in the winter.
   (冬はあまり雪が降りません。)
  ◇ It's not so hot in the summer in Nagano.
   (長野の夏はそんなに暑くないです。)
  ◇ It's not so cold in the winter in Kagoshima.
   (鹿児島の冬はそんなに寒くないです。)
  ◇ There are a lot of typhoons in the summer.
   (夏は台風が多いのです。)
■ 次の名詞と形容詞も天気の説明に便利です。

      名詞   |    形容詞
  ----------------------
   cloud(雲)  | cloudy(くもり)
   wind(風)   | windy(風の吹く)
   rain(雨)   | rainy(雨の)
   storm(嵐)  | stormy(暴風の)
   sun(日向) | sunny(晴れの)
   fog(霧) | foggy(霧の)
   haze(かすみ) | hazy(かすんでいる)
   breeze(そよ風)| breezy(そよ風のある)
  これらの用語、特に形容詞、を使って、次のような表現が言えます。
 【例3】
  ◇ I can't see Mount Fuji because it's very hazy today.
  または、
  ◇ Hana is a beautiful town on the coast of Maui.
    People there don't use their air conditioners much because
    it's very breezy.
 みなさんいかがでしたか?上の用語や表現を使って、読者の皆さんもご自
 分の街の天気を英語で説明してみてください。
  次回もお楽しみに! 頑張って!(R.P.)
---------------------------------------------------------------------
編集後記(^^)/
 JIAM周辺も紅葉が深まり、もう落葉となっている場所もあります。
 寒さも日々増してきていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
 風邪などひかぬよう、頑張ってください!
 今後ともご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。(M.I.)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM) 
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編集  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見は・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録解除または受信アドレスを変更したい時
   ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
   ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html