バックナンバー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  JIAMメールマガジン 第142号(平成27年4月22日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第142号をお届けします。
 ◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
  今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
 ■ 研修受講者募集中!
 ■ 「分権時代の自治体職員」(第121回)
 ■ 「多文化共生の新時代」(第1回)
 ■ 機関誌「国際文化研修」第87号を発行しました!
 ■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!


★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
           ◎ 研修受講者募集中! ◎ 
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
 各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

■ 国際文化研修

 ○自治体外国人施策の実務~はじめて担当する方へ~
  6月17日(水)~6月19日(金)(3日間)
  申込期限:5月7日(木)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15204.html

 ○外国人スタッフ エンパワーメント研修~地域における多文化共生と私た
ちの役割~
  6月23日(火)~6月24日(水)(2日間)
  申込期限:5月7日(木)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15213.html


■ 政策・実務研修

 ○人事評価制度の導入~これから導入する自治体のために~
  6月8日(月)~9日(火)(2日間)
  申込期限:4月27日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15408.html

 ○自治体監査実務の基本
  6月8日(月)~12日(金)(5日間)
  申込期限:4月27日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15423.html

 ○地方公営企業経営の基本~財務会計と新経営手法~
  6月17日(水)~6月19日(金)(3日間)
  申込期限:5月7日(木)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15415.html
  

■ 特別セミナー等

 ○トップマネジメントセミナー「地域で支える医療」
  7月6日(月)~7月7日(火)(2日間)
  申込期限:5月25日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15603.html


★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
       ◎ 申込期限延長! 研修受講者募集中! ◎ 
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 以下の研修は申込期限を延長しております。
 ただし定員を上回った時は各期限より前に締め切る場合がございます。
 各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

■ 公共政策技法研修

 ○事務事業評価の活用~実践上の課題と対応~
  6月2日(火)~6月5日(金)(4日間)
  10月28日(水)~10月29日(木)(2日間)
  〈インターバル研修〉
  申込期限:5月8日(金)
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15303.html


■ 政策・実務研修

 ○自治体の財源確保策
  5月27日(水)~5月29日(金)(3日間)
  申込期限:4月27日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15433.html

 ○超高齢社会にむけて~高齢者が安心して暮らせるまちづくり~
  5月27日(水)~5月29日(金)(3日間)
  申込期限:4月27日(月)
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15450.html

 ○地域住民の防災力向上~平時からの取り組み~
  6月1日(月)~6月3日(水)(3日間)
  申込期限:5月8日(金)
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15404.html
 

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 「分権時代の自治体職員」(第121回) ◎
      ~早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★

「連載から10年」

 平成17年4月、このメルマガ連載「分権時代の自治体職員」はスタートし
た。それからまる10年、今回は連載第121回となる。
 この連載は、研修講師としてJIAMを訪れた際の、教務部長さん(当時)
との昼食時の雑談がきっかけだった。「JIAMの広報媒体であるメルマガの
読者数がもう一つ伸びないのです。何か連載で書いてもらえませんか。毎回1,
000字程度でいいので」。現在、某県の副知事をしておられるその人は、JI
AMという研修機関がどういうミッションをもつべきなのか、分権時代におい
てどのような人材育成をすべきなのか、自治体における人材育成とはどうすれ
ばよいのかを真剣に考えておられた。
 その方の真摯な依頼にこたえるべく、他方「1,000字程度なら」という軽い
気持ちもあって、連載をスタートさせた。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/bunken/newcontents121.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 「多文化共生の新時代」(第1回) ◎
       ~明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★

「第1回 長野県多文化共生推進指針」

 2015年3月、長野県が多文化共生推進指針を策定しました。日系ブラジ
ル人等外国人住民の多い7県1市が参加する多文化共生推進協議会の中で、多
文化共生の指針や計画を唯一持っていない長野県が、初めて策定した多文化共
生の指針となります。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/kyosei_newera/newcontents1.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 機関誌「国際文化研修」第87号を発行しました! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
今号の特集は「JIAM研修紹介」です。JIAMで開催した研修の中から、
各分野でご活躍の先生方にご講義いただいた内容を基に、最新の情報を踏まえ
まとめていただいたものを紹介しています。

 ○特集「JIAM研修紹介」
 「人口減少社会における地方創生と自治体の役割」
  (明治大学政治経済学部 教授 加藤 久和氏)
 「地域再生の課題~農山村を中心に~」
  (明治大学農学部 教授 小田切 徳美氏)
   ・・・詳しくは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/journal/index.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
 JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。

  JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
  E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ┌─────┐
   編集後記
 └─────┘
  今年は少し寒さが残る4月でしたが、街の木々は桜の花びらも散り、
 風薫る新緑の季節が近づきつつあります。
  4月に異動を迎え、新たな仲間とともに職務に励み、また新たな出会
 いから気づかされ、エネルギーに変えられている方も多いことと思いま
 す。私もこれまで出会った方々から、多くの刺激を受け、支えられてき
 たことに感謝しております。
  JIAMでは全国から意欲溢れる多くの方々が研修を受講されており、
 また情報交換する場も提供しております。ぜひ皆さんも新たな出会いや
 刺激を受けるためにも研修を受講されてみてはいかがでしょうか。
  今後もJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、よろしくお願い
 いたします。(S.T) 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

 ◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
        滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
 ◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
   TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
 ◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ kyoumu@jiam.jp
 ◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
   変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
 ◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★