バックナンバー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  JIAMメールマガジン 第121号(平成25年7月24日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第121号をお届けします。
 ◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
  今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
 ■ 研修受講者募集中!
 ■ 「第5回京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナー」開催のお知らせ
 ■ 6月に実施した研修のご紹介
 ■ 「分権時代の自治体職員」(第100回)
 ■ 「多文化共生社会に向けて」(第76回)
 ■ 機関誌「国際文化研修」第80号を発行しました!
 ■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
           ◎ 研修受講者募集中! ◎ 
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
 各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

■ 国際文化系研修

 ○これからの地域の国際化施策の新たなデザイン
  ~「地域の国際化」基礎コース~
  10月7日(月)~10月11日(金)(5日間)
  申込期限:8月19日(月)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13202.html 


■ 政策実務系研修

 ○自治体職員のための公会計簿記の基本
  (旧:自治体職員のための財務会計の基本~基礎から学ぶ公会計簿記~)
  9月24日(火)~9月27日(金)(4日間)
  申込期限:8月5日(月)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13343.html

 ○住民との協働によるまちづくり
  ~まちづくりコーディネーターの役割と技術の習得~
  9月30日(月)~10月4日(金)(5日間)
  申込期限:8月19日(月)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13347.html

 ○地域アイテムによる地域の活性化
  9月24日(火)~9月27日(金)(4日間)
  申込期限:8月1日(木)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13357.html 

 ○【JIAM事例フォーラム】まちなかの賑わいづくり~商店街の活性化~
  10月1日(火)~10月2日(水)(2日間)
  申込期限:8月19日(月)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13359.html

 〇地域医療の再生
  9月17日(火)~9月19日(木)(3日間)
  申込期限:8月1日(木)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13368.html

 〇使用料等の債権回収
  (旧:使用料等の徴収、債権回収のあり方と具体的手法)
  10月7日(月)~10月11日(金)(5日間)
  申込期限:8月19日(月)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13337.html

 ○介護保険事務
  10月7日(月)~10月11日(金)(5日間)
  申込期限:8月19日(月)※申込多数時抽選
  http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13367.html


■ 特別セミナー等

 ○市町村長特別セミナー『地域経営塾』
  10月17日(木)~10月18日(金)(2日間)
  申込期限:9月3日(火)※申込多数時には選考により調整
  http://www.jiam.jp/news/dt_1278.html


◆まもなく募集開始の研修について◆
 詳しくは次のURLからご覧ください。
http://www.jiam.jp/soon/upfile/soon0708_3.pdf

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
◎「第5回京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナー」開催のお知らせ ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
  第5回となる京都大学公共政策大学院・JIAM連携セミナーでは、「挑戦す
 る地域と自治体」をテーマに、先進的な取り組みを行っている方々からお話
 をいただきます。
  住民や地域に根ざした企業が主体となって、地域資源や特色を最大限に
 活かした特色あるまちづくりをすすめる方策を、皆さまと一緒に考えていき
 ます。
  多数の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。  

 詳しくは次のURLからご覧ください。
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13504.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎6月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 6月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
 各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。

■ 国際文化系研修

 〇消防職員コース ~災害時に外国人を要援護者にしないために~
   5月22日(水)~6月7日(金)(17日間)
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_711.html


■ 政策実務系研修

 ○空き家対策からまちづくりを考える
  6月5日(水)~6月7日(金)(3日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_713.html 

 〇法令実務A~法務の基礎と実務(改正演習を中心に)~
  6月11日(火)~6月14日(金)(4日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_715.html


★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 「分権時代の自治体職員」(第100回) ◎
       ~早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 インタビュー:八尾市経済環境部環境保全課
              課長補佐 岡本 由美子さん(下)

  八尾市の岡本さんの後半部分である。
  業務経験ゼロでシステムの開発や運用をすることに悩んでいたときに、
 上司から、「こういう仕事があるんだけど、誰かやらないか?」と言われ、
 「私がやります」と手を挙げて、オフィスソフトやウインドウズOSの研修
 に行き、その後、1人で庁内講師をすることになった岡本さん。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/bunken/newcontents100.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 「多文化共生社会に向けて」(第76回) ◎
       ~明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 「文部科学省の取り組み」

  2013年6月に教育振興基本計画が策定されました。教育基本法
 (2006年)に示された理念の実現と日本の教育振興に関する施策の
 総合的・計画的な推進を図るために策定されたもので、今回は第2期
 (2013~2017年度)の計画となります。
  今回の計画では、自立・協働・創造のための生涯学習社会の構築を
 めざし、教育行政の4つの基本的方向性として、「社会を生き抜く力の
 養成」「未来への飛躍を実現する人材の養成」「学びのセーフティネット
 の構築」「絆づくりと活力あるコミュニティの形成」を掲げています。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/kyosei/newcontents76.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 機関誌「国際文化研修」第80号を発行しました! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
  グローバル化の進展に伴い、親善のための国際交流から、国際協力、多文
 化共生、さらには経済交流へと地域の国際化のあり方も変化してきています。
 そしてこれからは、それぞれの地域の特性に応じた「地域の国際化」が求め
 られています。
  そこで今回の特集では、平成24年度に実施した国際文化系研修「これか
 らの地域の国際化施策の新たなデザイン~地域の国際化基礎コース~」にご
 出講いただいた講師の方々による寄稿をご紹介します。

   ・・・詳しくは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/journal/index.html


★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 
 「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
 していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
 JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
 生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAM
 で学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関するこ
 と、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さ
 んからの情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。

  JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
  E-mail: kyoumu@jiam.jp
 「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ┌─────┐
   編集後記
 └─────┘
  
  夏を迎え、外では蝉が夏の到来を待っていたかのように賑やかに鳴いてい
 ます。強い光を受けて輝く琵琶湖に浮かぶヨットの白い帆、晴れた空には白
 い入道雲、木々はいつの間にか新緑から深く濃い緑色に変わり、夏らしい色
 のコントラストに彩られた近江の景色が見られます。
  さて、先日、息子のランドセルを買いに行ったところ、店は親子連れで溢
 れていました。その中で、子どもたちはみんな嬉しそうで希望に満ちた良い
 顔をしており、その顔を見て「初心」という言葉を思い出しました。
  「初心忘るべからず」という言葉があります。能を芸術として確立させた
 人物、世阿弥が残した言葉です。この言葉は、「物事を始めたときの志を忘
 れてはいけない」という意味だと思っていましたが、世阿弥が言わんとした
 「初心」は、芸の未熟さのことで、「芸を始めたときの未熟さを覚えておき、
 芸の進歩を計る指標としなさい。また、成長の段階ごとの「初心」も忘れず
 に、そのときの失敗や未熟さから学び、新たな段階に進む糧としなさい」と
 いうような意味だそうです。  
  最初に私が思っていた言葉の意味よりもさらに深く、含蓄のある言葉だと
 思いました。そして、芸を極めた人の言葉だけに説得力があります。新たな
 ことに挑戦するには勇気が必要ですが、私も「初心」を忘れずに、今までの
 失敗や経験を糧として今後も挑戦し続けていきたいと思います。
  JIAMの研修は、皆さんが「初心」を思い出すきっかけとなったり、新
 たなことに挑戦するための糧にもなり得るものです。皆さんもぜひJIAM
 にお越しください。
  今後も引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、よろしくお
 願いいたします。(M.H) 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

 ◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
        滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
 ◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
   TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
 ◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ kyoumu@jiam.jp
 ◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
   変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
 ◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★