実施報告
- 訴訟等実務
- 【期間】令和7年10月6日-令和7年10月10日
令和7年度政策・実務研修「訴訟等実務」を10月6日(月)から10月10日(金)までの5日間で実施いたしました。 本研修では、講義や、答弁書及び訴状の作成などの実践的な課題演習を通じ実務遂行能力の向上を図ることを目的として実施しました。
研修の様子
写真(上段左から順に):
・南鷹法律事務所 弁護士 中澤 さゆり 氏
・横浜国立大学大学院国際社会科学研究院 教授 板垣 勝彦 氏
・岩橋総合法律事務所 代表弁護士 岩橋 健定 氏
・東京大学大学院法学政治学研究科 教授 斎藤 誠 氏
写真(下段左から順に):
・徳島県小松島市 法務監・弁護士 中村 健人 氏
・グループ討議の様子
・課題演習(答弁書、訴状の作成)の様子
・課題演習 発表の様子
上記のほか、次の方にご指導いただきました。
・京都市行財政局総務部 法制課 法規係長 吉田 真規 氏
受講者の感想
受講者の皆様からは次のような感想をいただきました。
「著名な先生やその内容についてとても熟練な講師の方々ばかりで非常に有益でした。」
「内容が非常に充実しており、知識面、技術面の大きなサポートとなりました。 また、研修の参加者も向上心高く、良い刺激となりました。」
「得られる知識の質と量ともに申し分なく、また、演習を通じた法的思考の実践、そして他都市の方とのネットワーク構築ができ、非常に有意義で貴重な時間となりました。」
今回の研修には、全国から21名の方にご参加いただきました。今回学んだことや研修を通して築かれたネットワークを存分にご活用いただき、今後の業務に活かしていただけましたら幸いです。 JIAMでは、今後も地方自治体が抱える課題解決の一助としていただけるような研修を実施してまいります。どうぞご活用ください。