実施報告
- 組織力向上のための人事戦略~職員のエンゲージメントから考える~
- 【期間】令和7年8月20日-令和7年8月22日
令和7年度「組織力向上のための人事戦略~職員のエンゲージメントから考える~」を8月20日(水)から8月22日(金)までの3日間で実施いたしました。 本研修では、キャリア形成支援を導入するために必要な知識の習得や導入案を具体的に検討することにより、自治体における職員の定着率向上やエンゲージメント向上の方策について考えました。
研修の様子 写真
(上段左から順に):
・早稲田大学政治経済学術院 教授 稲継 裕昭 氏 講義風景
・一般社団法人公務員研修協会 理事 堤 直規 氏 講義風景
(下段左から順に):
・静岡県藤枝市総務部人事課 主幹 北川 雄一 氏 事例紹介風景
・一般社団法人公務員研修協会 理事 佐藤 光敏 氏 講義風景
受講者の感想 受講者の皆様からは次のような感想をいただきました。
・講義・事例紹介では新たな学びが多く、演習でも他自治体の困り事や取り組みを知ることができ参考になった。
・人事管理上の課題解決へのアプローチを多く学ぶことができた。
・いくつかの他市事例からキャリアデザインについて理解が深まったとともに、他市職員との交流を通じて新しいネットワークを構築できた。
今回の研修には、全国から50名の方にご参加いただきました。今回学んだことや研修を通して築かれたネットワークを存分にご活用いただき、今後の業務に活かしていただけましたら幸いです。 JIAMでは、今後も地方自治体が抱える課題解決の一助としていただけるような研修を実施してまいります。どうぞご活用ください。