• 自治体の海外戦略~活力あるアジアとの地域間交流促進~(国内+海外)

    令和元年8月28日(水)-令和元年9月7日(土)

    海外研修

     

    3日間の国内研修において、事前学習を行った後、アジアの主要都市に赴き、同行する専門家の指導を受けながら、現地の行政機関や関係団体、文化交流団体等の取組について実地調査や意見交換を行います。

    (研修のねらい)
     ■現地の人々との意見交換等を通じて、日本と訪問国との政治・経済・文化交流等における現状と課題について理解を深め、今後の地域間交流促進の契機とするとともに国際感覚の養成を図る。
     ■アジア諸国との文化交流、経済交流の状況を踏まえ、所属団体の地域経済活性化につながる政策の立案と実行ができる能力の向上を図る。

    (国内研修)
     ・訪問国の政治、行政、経済事情 ・訪問国との文化交流、経済交流の状況
     ・訪問国の文化、生活      ・海外研修事前調査 など

    (海外研修)
     シンガポールなど東南アジアの2~3都市程度(調整中)
     ※平成30年度:ベトナム(ハノイ、ホーチミン、ハナム省)
      視察先の例:JICA、JETRO、ドンバンⅢ工業団地、ホンバン国際大学他

    ※自治体国際化協会(CLAIR)との共催を予定しております。