機関誌「国際文化研修」
国際文化研修2015年 秋 第89号

- 特集/1 自治体のファシリティマネジメント~公共施設等総合管理計画の策定~
-
- 人口動向等とファシリティマネジメント
首都大学東京都市環境学部 客員教授 山本 康友
- かわさき資産マネジメントカルテの取組 ~公共施設等総合管理計画の取組推進~
神奈川県川崎市財政局資産管理部資産運用課 担当課長(資産改革担当) 和泉 千栄美
- 静岡市のアセットマネジメントの取り組み
静岡県静岡市企画局公共資産経営課 参事兼課長補佐 德田 英臣
- 人口動向等とファシリティマネジメント
- 特集/2 行政不服審査~行政不服審査法の見直しを受けて~
-
- 行政不服審査法全部改正と自治体の対応
東京大学大学院法学政治学研究科 教授 宇賀 克也
- 改正行政不服審査法の実務対応
徳島県小松島市政策法務室 室長 中村 健人
- 行政不服審査法全部改正と自治体の対応
- 連載/第23回 地方財政の動向
-
- 地方財政の使命
東京大学名誉教授 神野 直彦
- 地方財政の使命
- 国際文化・多文化共生
-
- 外国人観光客を地方に呼び込むために
観光地域づくりプラットフォーム推進機構 会長 清水 愼一
- 外国人観光客を地方に呼び込むために
以下の内容は、本誌をご覧ください。
- カラーグラビア 学び舎は"重要文化財"八幡浜市立日土小学校
- 全国研修所だより
- 改革人
- シリーズ 学び、育つ人材の新たな育成法⑭
- 図書紹介
- 政策・実務研修(JAMP共同実施研修)レポート
- 海外研修レポート
- JIAM通信
お問い合わせ及び機関誌に関するご感想・ご意見は、下記までお願いします。
全国市町村国際文化研修所 教務部
kyoumu☆jiam.jp
☆を小文字の@に変えてご利用ください。