機関誌「国際文化研修」
国際文化研修2023年 冬 第118号
- カラーグラビア
- 年頭所感
-
- 30周年を迎える新年にあたり
全国市町村国際文化研修所 学長 植松 浩二
- 30周年を迎える新年にあたり
- 特集/研修紹介 研修1 グリーンリカバリーと地域の産業政策~ドイツの事例を参考に~
-
- グリーンリカバリーと自治体の産業政策~欧州の事例を参考に
京都大学大学院経済学研究科 教授 諸富 徹
- 社会構造改革から新産業を創り出せ~キーワードは、DX・SDGs・カーボンニュートラル~
株式会社ローカルファースト研究所 代表取締役 関 幸子
- 北九州市におけるグリーン成長に向けた取組
北九州市環境局グリーン成長推進課 課長 工藤 里恵
- グリーンリカバリーと自治体の産業政策~欧州の事例を参考に
- 特集/研修紹介 研修2 自治体職員のための行動経済学~ナッジを中心として~
-
- 日本版ナッジ・ユニットの取組
環境省大臣官房総合政策課企画評価・政策プロモーション室 ナッジ戦略企画官 池本 忠弘
- マーケティングに活かせる行動経済学
株式会社キャンサースキャン 代表取締役 福吉 潤
- 自治体におけるナッジの活用
横浜市行動デザインチーム(YBiT)・NPO法人PolicyGarage 嶋田 誠太朗
- 日本版ナッジ・ユニットの取組
- 連載
-
- 連載1 「地方消費税と地方所得税」第3回 基幹税の動揺と地方消費税創設
東京大学名誉教授 神野 直彦
- 連載2 「地方制度についての覚え書き」その15 住基ネットの夜明け前
松永 邦男
- 連載1 「地方消費税と地方所得税」第3回 基幹税の動揺と地方消費税創設
- 図書紹介
-
- 清掃事業への住民参加・協働について考える
関西学院大学法学部 教授 原田 賢一郎
- 沈黙の有意味性
一橋大学大学院法学研究科 准教授 阿部 辰雄
- 清掃事業への住民参加・協働について考える
- グローバル化を考える
-
- スポーツ弱者を、世界からなくす。ーゆるスポーツの挑戦ー
世界ゆるスポーツ協会 代表理事 澤田 智洋
- スポーツ弱者を、世界からなくす。ーゆるスポーツの挑戦ー
- 寄稿
-
- オックスフォード市におけるゼロ排出区域の導入プロセス~コミュニケーション手段としてのコンサルテーションに着目して
学習院大学法学部 教授 藤田 由紀子
- オックスフォード市におけるゼロ排出区域の導入プロセス~コミュニケーション手段としてのコンサルテーションに着目して
以下の内容は、本誌をご覧ください。
・JIAM通信
お問い合わせ及び機関誌に関するご感想・ご意見は、下記までお願いします。
全国市町村国際文化研修所 教務部
kyoumu☆jiam.jp
☆を小文字の@に変えてご利用ください。