バックナンバー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  JIAMメールマガジン 第104号(平成24年2月22日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第104号をお届けします。
 ◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐------------------------------------------
   今号のトピックス
└──────────┘------------------------------------------
 ■ 研修受講者の決定方法の変更について
 ■ 研修受講者募集中!
 ■ 1月に実施した研修のご紹介
 ■ 「分権時代の自治体職員」(第83回)
 ■ 「多文化共生社会に向けて」(第59回)
 ■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 研修受講者の決定方法の変更について ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 当研修所では、平成24年度実施研修から、以下の「先着順により受講者を
 決定する研修」を除き、申込多数の場合、抽選により受講者を決定する方式
 に変更します。

 先着順により受講者を決定する研修

  ○国際文化系研修
   ・多文化共生の地域づくりコース
   ・多文化共生マネージャー養成コース
   ・多文化共生マネージャースキルアップコース
   ・地域の外国人児童・生徒への支援セミナー
   ・災害時における外国人への支援セミナー

  ○政策実務系研修
   ・地方公営企業経営の基本
   ・資金調達戦略の基本
   ・専門実務研修(8本)

  ○特別セミナー等
   ・市町村議会議員特別セミナー(3本)
   ・町村議会議員特別セミナー(1本)
   ・市町村議会事務局職員研修(2本)

 なお、以上に関わらず研修内容等により受講者の決定方法を変更する場合が
 あります。その場合はホームページや個別研修のちらし等によりお知らせします。
 ご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
          ◎ 研修受講者募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
 各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

■ 政策実務系研修

 ○自治体財政入門
   4月24日(火)~26日(木)(3日間)
   申込期限:3月16日(金)※申込多数時抽選
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/24/tr12003.html

 ○【JIAM事例フォーラム】公有不動産の有効活用
   4月26日(木)~27日(金)(2日間)
   申込期限:3月16日(金)※申込多数時抽選
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/24/tr12004.html

 ○組織・経営改革のためのe-JIAM塾
   5月29日(火)~30日(水)(2日間)
   (中間指導:6~8月、出張フォローアップ:随時)
   第1回申込期限:4月10日(火)
   第2回申込期限:5月7日(月)※いずれも申込多数時選考
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/24/tr12015.html

■ 特別セミナー等

 ○第1回市町村議会議員特別セミナー
   4月12日(木)~13日(金)(2日間)
   申込期限:3月8日(木)※先着順
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/24/tr12001.html

 ○第1回市町村議会議員短期研修(政策法務)
   4月23日(月)~24日(火)(2日間)
   申込期限:3月15日(木)※申込多数時抽選
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/24/tr12002.html

◆ 3月に受講受付の開始を予定している研修について ◆

  全9研修の受付を開始します。詳しくは以下のURLからご覧ください。
  http://www.jiam.jp/news/dt_983.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
       ◎ 1月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 1月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
 各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。

■ 政策実務系研修

 ○障害のある人への自立支援
  1月23日(月)~27日(金)(5日間)
  この研修は講義、事例紹介を通じて障害のある人をとりまく現状を把握し、
  自治体に求められている役割、地域や関係機関との関わりについて考えて
  いただきました。また、演習等を通して地域の実情にあった「障害のある
  人への支援施策」について考えていただきました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_569.html

■ 緊急・臨時セミナー

 ○市町村長特別セミナー「地域経営塾」
  1月23日(月)~24日(火)(2日間)
  市町村がコスト意識、スピ-ド意識、サービス精神などの「経営感覚」を
  もって地域をマネジメントする総合行政主体へと変革することを目指して、
  市区町村長、副市区町村長及び部長級職員を対象に実施しました。財政や
  税制の関わり、地域の特性を活かしたまちづくり、魅力あるまちづくりを
  テーマに、各分野でご活躍の先生方にご講演をいただきました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_568.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
     ◎ 「分権時代の自治体職員」(第83回) ◎
      ~早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 インタビュー:大津市総務局職員課主幹
               小西 元昭(こにし もとあき)さん(中)

 琵琶湖畔の公園の中に、建物を建て、4軒のテナントを入れて開く"なぎさ
 のテラス"。オープンに至るまでには様々なことがあった。何とか、プレオー
 プンにこぎつけたものの・・・

   ・・・この続きは、次のURLからご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents83.html

 <小西元昭氏プロフィール>
 平成3年に大津市に入庁。教育委員会葛川少年自然の家、建設部土木課・道
 路建設課、都市計画部都市再生課を経て、平成22年4月から現職。
 平成20~21年度には中心市街地活性化基本計画に基づく琵琶湖湖畔の
 オープンカフェ「なぎさのテラス」の整備や旧大津市公会堂のリノベーション
 等を担当。

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
     ◎ 「多文化共生社会に向けて」(第59回) ◎
        ~明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「世界移住報告書と「移民の声」」
 昨年12月に設立60周年(駐日事務所30周年)を迎えた国際移住機関
 (IOM)が、「移住についての効果的なコミュニケーション」という副
 題のついた「世界移住報告書(World Migration Report)2011年版」
 を、同月刊行しました。IOMは、3年前の記事(第21回)でも取り上げた、
 世界の移民問題を扱う国際機関です。最近では、文部科学省が2009年
 度に始めた定住外国人の子どもの就学支援事業を受託して、「子ども架け
 橋基金」を運営していることでも知られています。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents59.html

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
       ◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
 していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
 JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
 生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAM
 で学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関するこ
 と、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さ
 んからの情報をお待ちしております。
 詳しくは、下記までお問い合わせください。

  JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
  E-mail: kyoumu@jiam.jp
  「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ┌──────┐
    編集後記
 └──────┘
 皆さんいかがお過ごしですか。
 前号の編集後記でご紹介しましたJIAMマラソン部の活動ですが、今月上
 旬に有志でマラソン大会に出走しました。無事全員完走を果たし、私も初の
 ハーフでしたが何とか2時間27分で、カンボジア代表の某タレントよりも
 速いタイムで走りきれました。(彼はフルマラソンですが(^_^;))
 当日は気温もそれほど下がらず、気持ちよく快適に走れたこともあり、身体
 は苦しいのですが、頭は不思議と冷静で活発に働き、走りながらもいろいろな
 ことを思考することができました。
 コース周辺で見える風景のこと、一緒に走るランナーのこと、そして今取り
 組んでいる仕事のこと等々、様々なことを頭の中で整理でき、非常に貴重な
 時間となりました。
 先日読んだ本によると、走ることは、体力アップはもちろん、脳にも好影響
 を与えているとのことです。時速9km(キロ7分)で走ると、脳の中の
 理論的な判断や将来の予想を担う前頭前野が適度に刺激され、活性化される
 そうです。
 よくテレビや雑誌で見聞きしますが、世の中で活躍されている経営者や著名
 人、「あの人すごいなあ」と思う人は、かなりの確率でマラソンを趣味にさ
 れているような気がします。まさにこの「貴重な時間」のためかと改めて
 納得しました。
 今月の最終日曜には、琵琶湖湖畔を走るマラソン大会にもエントリーして
 います。この大会は、現在「分権時代の自治体職員」でご紹介している
 大津市の小西さんが整備に関わられた「なぎさのテラス」前も通過し、大変
 気持ちのよい、すばらしいコースです。
 次回も、走りながら来年度研修の企画や大会後の打ち上げだけではなく、
 次号メルマガに書く編集後記のネタなども考えてきたいと思います。

 これからも、皆さんの役に立つ情報を発信していきたいと思います。
 引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、よろしくお願いいた
 します。(T.D) 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

 ◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
        滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
 ◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部
   TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
 ◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ kyoumu@jiam.jp
 ◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
   変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
 ◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★