バックナンバー

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
              第66号(平成20年12月24日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか。
「JIAMメールマガジン」第66号をお届けします。
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
--------------------------------------------------------------------
1 研修のご案内
2 7~12月に実施した研修から
3 「分権時代の自治体職員」(第45回)!!!
4 「多文化共生社会に向けて」(第21回)!!!
5 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
--------------------------------------------------------------------
◎ 研修のご案内 ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 国際文化系研修
 ○ JIAM遠隔英語コース(e-learning)
   2月1日(日)~7月31日(金)(6ヶ月間)
   http://www.en-jiam.jp/

■ 緊急・臨時セミナー
 ○ 見て、感じて、気づく 地域再生
   3月13日(金)~3月17日(火)
   http://www.jiam.jp/workshop/seminar/20/tr08111.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 7~12月に実施した研修から ◎
--------------------------------------------------------------------
■ 7~12月に実施した研修からご紹介します。
 ○ 子育て支援のまちづくり
   7月15日(火)~7月18日(金)
    平成20年7月15日から18日の4日間の日程で、「子育て支援の
   まちづくり~地域で支える子育て支援~」を実施しました。
    この研修では、地方自治体が地域において充実した子育て支援を行う
   ために、社会状況や国の少子化対策の動向も理解しながら、地域住民と
   協働し、地域の実情に即した子育て支援策をコーディネートできる職員
   の養成を目指して開催しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_277.html

 ○ 市町村税徴収事務
   8月27日(水)~9月5日(金)
    平成20年度専門実務研修「市町村税徴収事務」を8月27日(水)
   から9月5日(金)までの10日間の日程で開催しました。
    この研修は、税の徴収担当職員として必要な地方税法総則、国税徴収
   法、財産調査、差押、納税者折衝や滞納整理の実務等についての講義と
   演習により、市町村税徴収事務に関する専門的知識の習得及び実務遂行
   能力の向上を図ることを目的として実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_276.html

 ○ 介護保険事務
   9月25日(木)~10月2日(木)
    平成20年度専門実務研修「介護保険事務」を9月25日(木)から
   10月2日(木)までの8日間の日程で実施しました。この研修は、介
   護保険制度の現状と課題、地域包括支援センターの運営、介護予防、高
   齢者の権利擁護などに関する講義、演習等により、専門的知識の習得及
   び実務遂行能力の向上を目指して開催しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_278.html

 ○ グローバル人材開発コース~将来に向けてのリーダーを育てるた
  めに~
   10月2日(木)~10月28日(火)
    平成20年10月2日(木)から10月28日(火)まで、「グロー
   バル人材開発コース~将来に向けてのリーダーを育てるために~」を
   実施しました。
    この研修では、世界を意識しつつ中長期的な視野に立って、国際比
   較を含めて様々な角度から多面的に政策を考えることができる人材を
   開発するとともに、今後、団塊世代の大量退職が続く中で、これから
   の組織変革の担い手となる「将来に向けてのリーダー」としての資質
   を高めることをねらいとしています。
    また、日本及び諸外国の先進的な行政手法について理解を深め、そ
   れをもとに各自治体においてまちづくりに関する政策提言ができるこ
   とを最終目標としています。
    今回は、全国から18名の自治体職員の方に受講いただき、「NPO
   との協働のあり方」、「NPOのマネジメント」をテーマに、16日
   間の国内研修と、11日間の海外研修(アメリカ)で構成し、実施しま
   した。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_271.html

 ○ これからの公共のあり方 -アメリカのNPOに学ぶ(国内+海外)
   10月14日(火)~10月28日(火)
    平成20年10月14日から28日にかけて、「これからの公共の
   あり方-アメリカのNPOに学ぶ(国内+海外)」を実施しました。
    この研修の国内研修は、「これからの公共のあり方-アメリカの
   NPOに学ぶ(国内)」と合同で実施しています。国内研修の実施報告
   は、下記アドレスをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_263.html
    国内研修(4日間)で学んだ知識等について、実地研修により、さら
   に実践的なものとしていただくため、11日間の海外研修を実施しまし
   た。海外研修の行程・プログラムは、一部を「グローバル人材開発コー
   ス」の海外研修と合同で実施しており、より多くの研修生の方々と意見
   交換を重ね、幅広い知識や経験を積んでいただけるように工夫しており
   ます。
   
   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_270.html

 ○ 防災特別セミナー~防災危機管理 西日本ブロック・ラボ~
   10月22日(水)~10月24日(金)
    緊急セミナー「防災特別セミナー~防災危機管理 西日本ブロック・ラ
   ボ~」を10月22日(水)~24日(金)の3日間で、総務省消防庁
   応急対策室、(財)消防科学総合センターとの共催により実施しました。
    このセミナーは、万一の地震、津波、高潮、豪雨等の大規模な災害に
   際し、起こりうる様々な条件を想定した実戦的な図上型防災訓練を実施
   することによって、市町村長等のリーダーシップによる的確な意思決定
   と応急体制の点検、住民と行政の信頼関係に基づく地域防災力の強化を
   図ることを目的として、府県及び市町村の防災・危機管理担当幹部職員
   等の方々の参加による体験参加型研修として開催しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_279.html

 ○ 解決志向(ソリューションフォーカス)によるマネジメント
   前期 10月28日(火)~10月29日(水)
   後期 11月27日(木)~11月28日(金)
    平成20年度 組織・経営変革型研修「解決志向(ソリューションフォ
   ーカス)によるマネジメント」を10月28日(火)、29日(水)、
   11月27日(木)、28日(金)の前期・後期の4日間の日程で開催
   しました。
    本研修は、株式会社ソリューションフォーカスコンサルティング代表
   取締役の青木安輝氏と株式会社A・ライフ・デザインの伊藤喜代次氏を
   講師としてお招きし、受講生が実際に解決策を模索している課題につい
   て、この研修の中で、講師の指導を受けつつ、自ら前向きな解決策を創
   出するきっかけを得ることを目標としました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_275.html

 ○ 訴訟等実務
   11月17日(月)~11月21日(金)
    平成20年度専門実務研修「訴訟等実務」を11月17日(月)~
   11月21日(金)の5日間の日程で開催しました。
    本研修は、訴訟等の事務に携わる職員が、提起されてくる様々な訴訟
   等に対応できるよう、実践的な講義及び課題演習を通じて、実務対応能
   力の向上を図ることを目的として実施しました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_273.html

 ○ 地方自治体の危機管理~リスクマネジメントのあり方~
   11月19日(水)~11月21日(金)
    地方自治体が直面する危機は、予測不能で前例のないケースが多く、
   ひとたび発生すれば住民の生命、身体、財産等の安全が脅かされ、ひ
   とつ対応を間違えば、地方自治体に対する信頼に重大な影響を及ぼす
   ことにもなりかねません。危機を未然に回避したり、危機が発生して
   も迅速に対応して被害を最小限にとどめたりする為には、危機管理所
   管課だけでなく、職員一人ひとりの平時の危機に対する意識が必要で
   す。
    今回の研修は、下記3点を目標に、3日間に渡って実施しました。
   1. 事前回避(予防)策について具体的に考えることができる
   2. 危機が発生した場合の対応策について考えることができ、庁内で
    の情報の共有及び危機管理体制について考察することができる
   3. 危機発生時の広報の仕方について理解する

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_272.html

 ○ 女性リーダーのためのマネジメント研修
   12月2日(火)~12月5日(金)
    平成20年度「女性リーダーのためのマネジメント研修」を12月2日
   (火)から5日(金)までの4日間で開催いたしました。
    今回は、女性リーダーが職場の活性化や部下の育成に必要なマネジメ
   ント能力を高め、より意欲的に職務に取り組むことができるよう、分権
   型社会に対応する新しい自治体像、住民との協働によるまちづくりなど
   様々な行政課題について理解を深めるとともに、ロジカルシンキングや
   コミュニケーションといったスキルを習得し、またキャリアデザインに
   ついても考えていただけるようなカリキュラムとしました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/workshop/report/20/dt_280.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第45回)!!! ◎
        早稲田大学大学院公共経営研究科教授 稲継 裕昭 氏
--------------------------------------------------------------------
   広報統計係(2年)、税務課(1年)、県庁出向(1年)、社会福祉
  係(2年)、商工観光係(2年)と、それぞれ創意工夫をこらして取り
  組める仕事に従事したあと、総務課人事係で6年間、給与関係の比較的
  ルーティン業務に従事しておられた。この間、忸怩たる思いだっただろ
  う。

  ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents/newcontents45.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「多文化共生社会に向けて」(第21回)!!! ◎
        明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏
--------------------------------------------------------------------
  第21回 国際移住機関
   国際移住機関(International Organization for Migration, 略称IOM)
  は、世界的な人の移動の問題を専門に扱う国際機関です。IOMのウェ
  ブサイトによると、「正規のルートを通して、人としての権利と尊厳を
  保障する形で行われる人の移動は、移民と社会の双方に利益をもたらす」
  という理念に基づき、移民への直接支援から関係国への技術支援、地域
  協力の促進まで、幅広い活動を行っています。

  ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents2/newcontents21.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
--------------------------------------------------------------------
   「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報
  を掲載していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
   JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、
  研修生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、
  「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の
  業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生
  同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。
   詳しくは、下記までお問い合わせください。

  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
  E-mail: chousa@jiam.jp
  「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

--------------------------------------------------------------------
◎ 編集後記(^^)/ ◎
--------------------------------------------------------------------
   皆さんいかがお過ごしですか。
   ここ最近は、暖かくなったり、寒くなったりと寒暖の差が激しいので、
  風邪などひかれてないでしょうか。
   早いもので、今年も、残すところあと1週間です。大掃除に、年賀状
  書き。この時期になると、なんとなくあわただしくなってきます。
   気のせいか、年齢を重ねるにつれて、1年という時間が短くなってき
  ているように感じます。一説には、人は記憶すべきこと、心に感じるこ
  とが多いほど、時間を長く感じるそうで、時間を短く感じるということ
  は、昔と比べて感受性が磨耗してしまっているということなんでしょう
  か。
   来年も、皆様の役に立つ情報をこのメルマガで発信していけたらと思っ
  ています。引き続きJIAMメルマガにつきましてご愛読いただきます
  よう、よろしくお願いいたします。(Y.T)

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
--------------------------------------------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編 集 JIAM調査研究部
      TEL 077-578-5933 FAX 077-578-5907
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________