バックナンバー

JIAMメールマガジン
2004.10.27 第16号           
発行 JIAM(全国市町村国際文化研修所)     
http://www.jiam.jp
E-mail: chousa@jiam.jp (調査研究部)   
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」第16号をお届けします。
このメールマガジンは等幅フォントで見ていただくと見やすくなります。
---------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
---------------------------------------------------------------------
1 平成17年度研修計画の概要について(速報) 
2 「研修参加のご案内」について
3 9月から10月初旬までに実施したコース
4 機関誌「国際文化研修」vol.45
5 ワンポイント英会話 ~日本の街、地域等の英語での説明方法 第3回~
---------------------------------------------------------------------
◎ 平成17年度研修計画の概要について(速報) ◎
---------------------------------------------------------------------
 JIAMでは、このたび、平成17年度研修計画を策定いたしました。
 平成17年度は、高度化・複雑化する地域課題を、地方自治体が「地域の総
合的な行政主体」として「実際に解決していく」ことのできる人材を育成する
課題解決型研修の新設を始め、現在、自治体に突きつけられている様々な問題
や課題等をテーマとした研修を79本実施することとしておりますので、是非
とも所属職員の皆様の人材育成にご活用ください。
 詳細については、11月初旬に送付する募集要綱をご覧ください。
 なお、研修計画・募集要綱についてのお問い合わせは
 JIAM教務部 坂根
 TEL:077-578-5932
 FAX:077-578-5906
 E-mail: kenshu@jiam.jp
までお願いいたします。
 
---------------------------------------------------------------------
◎ 「研修参加のご案内」について ◎
---------------------------------------------------------------------
 平成16年度「国際文化系コース」及び「専門実務コース」の第7回受講申
込受付は11月1日(月)から5日(金)までです。
 対象となる研修は下記のとおりです。
 ■国際文化系研修
  ○国際交流基礎コース(第4回):平成17年1月18日(火)~
                       1月26日(水)
  ○国際化対応コース(第3回):平成17年1月18日(火)~
                       1月26日(水)
  ○実用英語コース(第3回):平成17年1月18日(火)~
                     1月28日(金)
 ■専門実務系研修
  ○介護保険事務:平成17年2月2日(水)~2月9日(水)
  詳細につきましては、各自治体等の職員研修担当課あてお送りしています
 「募集要綱(平成16年度)」をご覧いただくか、JIAM教務部までお問い
 合わせください。
  なお、「募集要綱(平成16年度)」は、ホームページでも内容をご覧い
 ただけます。
    http://www.jiam.jp/seminar/16seminar/main.htm
    JIAM教務部 077-578-5932 ( kenshu@jiam.jp )
---------------------------------------------------------------------
◎ 9月から10月初旬までに実施したコース ◎
---------------------------------------------------------------------
■JIAMでは、9月から10月初旬までに次のセミナーを実施しました。
 ○ 政策実務セミナー「行財政改革:公民パートナーシップの新たな展開」
  を9月29日から10月1日までの3日間の日程で開催しました。
   国・地方共に危機的な財政状況が続き、自治体の役割や構造そのものの
  転換が叫ばれるなか、いわゆる「骨太の方針」による「民間でできること
  は民間で」という原則のもと、アウトソーシングが構造改革の中の中核的
  な手法として位置付けされているのではないでしょうか。
   
   セミナーの様子は下記のアドレスからご覧いただけます。
     http://www.jiam.jp/topics/2004/koumin16.html
---------------------------------------------------------------------
◎ 機関誌「国際文化研修」vol.45 ◎
---------------------------------------------------------------------
 機関誌「国際文化研修」の最新号vol.45の特集は「JIAM研修紹介」で
す。
 
 平成16年度上半期JIAMで開催しました特別セミナー等の講演(要約)
を紹介しています。残念ながら今回の講演をJIAMで直接お聞きいただけ
なかった方、是非45号をお読みください。そして、次回は是非JIAMで、
著名な先生方のご講演を直接ご聴講ください。
●「地域自立 ~北京の蝶々~」
                早稲田大学大学院教授 北川 正恭氏
●「チャレンジド達の挑戦から」
       社会福祉法人プロップ・ステーション理事長 竹中ナミ氏
●「総理官邸からみた地方公共団体」
                 前内閣官房副長官 古川 貞二郎氏
 グラビアでは、今年の7月に行いました「平成16年度国際総合Cコース」
の海外派遣研修を紹介しています。
 
 今後取り上げてほしい特集テーマ、執筆者の希望等、機関誌「国際文化研
修」に対するご意見がありましたら kikanshi@jiam.jp まで、お願いしま
す。次号(vol.46)の特集は「観光立国」(平成17年1月15日発行予
定)です。
---------------------------------------------------------------------
◎ ワンポイント英会話
  ~日本の街、地域等の英語での説明方法 第3回~ ◎
---------------------------------------------------------------------
 前回までは、「日本を訪れる外国人、あるいは海外出張中に出会う外国人
に、日本の街、地域等を英語で説明する方法」について学習をはじめました。
■ 今回のワンポイント
  外国人に、英語で市町村を簡単に紹介する場合、主に次のような内容が含
 まれるかと思います。
  市町村名、日本における位置、人口、天候、主な産業、
  特産品、名所、祭、etc
  
  今月は、人口を英語で表現することに挑戦してみましょう。
 ◇ 日本語と英語の数字の読み方の違い
 【例1】2,985,374
    2 , 9 8 5 ,3 7 4
   百万  十万 万 千  百 十 一
   にひゃくきゅうじゅうはちまんごせんさんびゃくななじゅうよん
    2 , 9   8   5 ,   3    7   4
  million hundred  ten   thousand  hundred  ten   one
       thousand  thousand
  two million, nine hundred eighty five thousand, three hundred
  *(and) seventy four
 (北米の英語以外は、普通「hundred」のあと、「and」を入れます。)   

  Q1 次の言葉で表している数を数字で書いてください。
   __________________ a. two hundred fifty four thousand six
               hundred (and) forty one
   __________________ b. twenty five thousand nine hundred (and)
               seventy
  (正解は下にあります。)
  Q2、上と逆に、次の数字を言葉で書いてください。
   c. 1,464,308 _________________________________________________
   d. 83,507 ____________________________________________________
 ◇ 都市の人口は、次のように表現します。
 【例2】The population of Takarazuka is 219,533.
     または、
     219,533 people live in Takarazuka.
     
     また概数にすると、
     The population of Takarazuka is about 220,000.
     
     または、  
     The population of Takarazuka is around/approximately
     220,000.
     
     となります。
   次のような人口の示し方もよく使われています。
 【例3】神戸市 ---- 1,519,878
     Kobe is a large city of about one-and-a-half million people.
 【例4】京都市 ---- 1,464,308
     Today, almost 1.5 (one point five) million people live in
     the city of Kyoto.
 【例5】平塚市 ---- 256,863
     Over a quarter of a million people live in Hiratsuka.
 【例6】鹿児島市 ---- 555,382
     The population of Kagoshima City is approximately
half-a-million.
 ◇ 発音のヒント
   three や thirty や thousand の 「th」の発音は「s」の発音と違い、
  必ず舌の先をかるく噛みながら言ってみましょう。
 ◇ 上記のQ1、2の答
   a. 254,641 b. 25,970
  c. one million, four hundred sixty four thousand,
three hundred (and) eight
d. eighty three thousand, five hundred (and) seven
 みなさんいかがでしたか?
 次回もお楽しみに! 頑張って!(R.P.)
---------------------------------------------------------------------
編集後記(^^)/
 JIAM周辺も秋らしくなってまいりました。
 みなさんいかがお過ごしですか?
 今後ともご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。(M.I.)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM) 
      滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編集  JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見は・・・ chousa@jiam.jp
◎ このメールマガジンの読者登録解除または受信アドレスを変更したい時
   ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
   ・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html