バックナンバー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  JIAMメールマガジン 第159号(平成28年9月28日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第159号をお届けします。
 ◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
  今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
 ■ 研修受講者募集中!
 ■ 8月に実施した研修のご紹介
 ■ 「分権時代の自治体職員」(第138回)
 ■ 「多文化共生の新時代」(第18回)

■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
           ◎ 研修受講者募集中! ◎ 
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
 各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

■ 国際文化研修

 ○海外事例で学ぶ子育て支援のまちづくり~フィンランドのネウボラ~
  11月16日(水)~18日(金)(3日間)
  申込期限:10月4日(火)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16203

 ○災害時における外国人への支援セミナー
  11月30日(水)~12月2日(金)(3日間)
  申込期限:10月18日(火)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16213
  
■ 政策・実務研修

 ○災害発生後の市町村の役割~復旧から復興へ~
  11月7日(月)~9日(水)(3日間)
  申込期限:10月4日(火)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16406 

 ○自治体の財源確保策
  11月9日(水)~11日(金)(3日間)
  申込期限:10月4日(火)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16434

 ○ソーシャルビジネスの推進と自治体の役割
  11月16日(水)~18日(金)(3日間)
  申込期限:10月4日(火)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16450

 ○滞納整理の実践と徴収マネジメント
  11月28日(月)~12月2日(金)(5日間)
  申込期限:10月18日(火)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16429

 ○新しい時代の自治体の広域連携
  11月30日(水)~12月2日(金)(3日間)
  申込期限:10月27日(木)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16440

 ○地域の活力創造~攻めの農林水産業の展開~
  12月5日(月)~9日(金)(5日間)
  申込期限:10月24日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16448


■ 幹部職員等研修

 ○女性リーダーのためのマネジメント研修②
  11月28日(月)~12月2日(金)(5日間)
  申込期限:10月7日(金)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16503

■ 首長・議員等研修

 ○市町村議会議員特別セミナー③
  11月21日(月)~22日(火)(2日間)
  申込期限:10月18日(火)※申込多数時先着順
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16606


★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 8月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 8月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
 各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。

■ 国際文化研修


○グローバル化する地域社会~トップマネジャーの方のために~
  8月9日(火)~10日(水)(2日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=16222
 
■ 政策・実務研修

 ○再生可能エネルギーでの地域再生
  8月1日(月)~3日(水)(3日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=16441
 

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 「分権時代の自治体職員」(第138回) ◎
      ~早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
インタビュー:水戸市市長公室交通政策課 課長 須藤 文彦さん(上)

 Jリーグはまちを活性化する。サポーターを増やす取り組みをしたり、サポ
ーターに飲食などの割引をする協力店を増やしたり、さまざまな取り組みがな
されている。
 しかし、対戦相手にターゲットを絞って集客に取り組んでいるところは珍し
い。水戸市にはいまJ2に位置する「水戸ホーリーホック」があるが、2012
年の年間集客は8万3千人だった。21試合で割ると1試合平均4千人を切る。
どうするか?
 この課題について、対戦相手チームのサポーターが入場するゲート、アウェ
イゲートを何とかして、観客数を増やそうとしている人がいる。アウェイチー
ムのサポーターに観光案内をボランティアで続けている水戸市の須藤さんにお
話しをお聞きした。
  
   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/bunken/newcontents138.html#001032



★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 「多文化共生の新時代」(第18回) ◎
  ~特定非営利活動法人 多文化共生マネージャー全国協議会
                     理事 土井 佳彦 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「多文化共生と国際協力」

 多文化共生は、在日外国人との共生社会づくり。
 国際協力は、海外で暮らす人たちへの支援活動。

 そんなふうに捉えている人は少なくないかと思います。
 実際、私も長い間そうした理解のもと、自団体と他団体の活動を区別してい
た時期があります。そうではないと思うようになったのは、2014年に台湾で、
7言語で24時間対応の移民向け多言語コールセンターが開設されたという報道
を目にしたのがきっかけでした。対応言語には日本語も含まれていて、台湾で
の生活にさまざまな困難を感じる日本人がいて、それを支援している人がいる
ということを知りました。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/kyosei_newera/newcontents18.html#001031



★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
 JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。

  JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX
077-578-5906)
  E-mail: kyoumu@jiam.jp

「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ┌─────┐
  
編集後記
 └─────┘
 皆さんいかがお過ごしですか。
 当研修所のある大津市では、ようやく朝晩が涼しく過ごせるようになり、秋
の気配を感じはじめている今日この頃です。
 先週夏季休暇をいただきまして、地元の北海道に帰省しました。私の町では
まだ本格的な稲刈りは始まっておらず、ほとんどの圃場では黄金色の稲穂が揺
れていて、素晴らしい田園風景を堪能することができました。当研修所に着任
してから半年ぶりの帰省で、それほど時間が経過しているわけではないのです
が、やはり生まれ育った土地は心安らぐもの。つい嬉しくて、観光客気分で地
元をドライブして回っておりましたが、実は地元であっても色々と新しい景色
を発見することがあり、自分もまだまだ地元のことをよく分かっていないのか
もしれないなと、少し反省した次第です。
 皆さんも地元のまちをあらためて巡ってみませんか?新しい発見があったり、
あらためて良さがわかったりと、意外と面白いものと思います。
   
 今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたし
ます。(K.K)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

 ◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
        滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
 ◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部

   TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
 ◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・
kyoumu@jiam.jp
 ◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
   変更したい時
    ・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
 ◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★